蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
敗走千里
|
著者名 |
陳 登元/著
|
著者名ヨミ |
チン トウゲン |
出版者 |
ハート出版
|
出版年月 |
2022.12 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
永明 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 923// | 2010154132 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009917077664 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
陳 登元/著
|
著者名ヨミ |
チン トウゲン |
|
別院 一郎/訳 |
出版者 |
ハート出版
|
出版年月 |
2022.12 |
ページ数 |
351p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-8024-0148-7 |
分類記号(9版) |
923.7 |
分類記号(10版) |
923.7 |
資料名 |
敗走千里 |
資料名ヨミ |
ハイソウ センリ |
副書名 |
ある中国青年の戦争体験 |
副書名ヨミ |
アル チュウゴク セイネン ノ センソウ タイケン |
内容紹介 |
“南京大虐殺”のカギを握る「便衣兵」とは何か。南京市街にあったという死体の山は誰が築いたのか。日本兵は、本当に残虐なことをしたのか。中国軍の腐敗と略奪について語った中国兵士の証言をもとに描く長篇小説。 |
(他の紹介)内容紹介 |
勉強のこと、友だちのこと、死、そして生きること…人生の根幹に関わる大切な八つのことについて、これから大人になる子どもたち、そして大人になるって難しい…と思っている人たちへ向けたメッセージ。 |
(他の紹介)目次 |
第1問 おとなになるってどんなこと? 第2問 勉強しなくちゃダメ? 第3問 友だちって何? 第4問 普通ってどういうこと? 第5問 死んだらどうなるんだろう? 第6問 年をとるのはいいこと? 第7問 生きることに意味があるの? 第8問 がんばるって何? |
(他の紹介)著者紹介 |
吉本 ばなな 1964年東京生まれ。小説家。日本大学藝術学部文芸学科卒業。’87年小説「キッチン」で海燕新人文学賞を受賞しデビュー。『TUGUMI』で山本周五郎賞受賞。『うたかた/サンクチュアリ』『アムリタ』『不倫と南米』等の作品でも海外を含め数々の文学賞を受賞。諸作品は海外三十数カ国で翻訳出版され多くのファンに支持されている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ