蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
伝承・戦艦大和 上
|
著者名 |
原 勝洋/編
|
著者名ヨミ |
ハラ カツヒロ |
出版者 |
光人社
|
出版年月 |
1993.12 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 書庫 | 在庫 | 帯出可 | 556.9/3/1 | 0110872231 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009410000436 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
原 勝洋/編
|
著者名ヨミ |
ハラ カツヒロ |
出版者 |
光人社
|
出版年月 |
1993.12 |
ページ数 |
437p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-7698-0666-3 |
分類記号(9版) |
556.91 |
分類記号(10版) |
556.91 |
資料名 |
伝承・戦艦大和 上 |
資料名ヨミ |
デンショウ センカン ヤマト |
巻号 |
上 |
内容紹介 |
日本人の頭脳と叡知と努力を結集、あらゆる産業技術の粋を傾注して建造された世界最強最大の戦艦「大和」。日本工業水準の到達点ともいえるその全貌と魅力、バイタリティの全てを伝える記念碑的大著。 |
(他の紹介)内容紹介 |
新たな時代・中世が始まり、美のありようも変化した。迫真の肖像画が描かれる一方、現実の風景に宗教的な幻想を重ねたような絵巻物もつくられた。本巻では、これらの肖像がや絵巻物のほかに、仏画に垂迹画、工芸などを通して、鎌倉から南北朝期の人々の美意識、人間観、世界観を明らかにする。 |
(他の紹介)目次 |
鎌倉・南北潮時代の絵画・書跡・工芸 「まなざし」の歴史学―王法と仏法の絵画史 鎌倉時代やまと絵の形成―尊智・円伊・高階隆兼 「肖像画の時代」の肖像画 鎌倉時代南都の舎利荘厳美術 中世書跡の和様と唐様 中世武士の装い―軍記物語にみる甲胄の威毛 |
目次
内容細目
前のページへ