検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

コーラス・オブ・マッシュルーム 

著者名 ヒロミ・ゴトー/著
著者名ヨミ ゴトー ヒロミ
出版者 彩流社
出版年月 2015.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可933/ゴ/0118486950

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
2015
933.7 933.7

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916376834
書誌種別 図書
著者名 ヒロミ・ゴトー/著
著者名ヨミ ゴトー ヒロミ
増谷 松樹/訳
出版者 彩流社
出版年月 2015.7
ページ数 267p
大きさ 20cm
ISBN 4-7791-2131-9
分類記号(9版) 933.7
分類記号(10版) 933.7
資料名 コーラス・オブ・マッシュルーム 
資料名ヨミ コーラス オブ マッシュルーム
内容紹介 カナダに生きる日系人家族三世代の女たち。日本語しか話さない祖母ナオエと、祖母の言葉がわからない孫娘ミュリエル。2人は時空を超えて語る…。マジックリアリズムの手法で描く、日系移民のアイデンティティと家族の物語。
著者紹介 1966年千葉県生まれ。カルガリー大学英文科卒業。グラフィック・ノベルおよび短編を発表し、創作インストラクターとしても活躍。

(他の紹介)内容紹介 カナダに生きる日系人家族三世代の女たち。日本語しか話さない祖母ナオエと、祖母の言葉がわからない孫娘ミュリエル(ムラサキ)。二人が時空を超えて語り出す―マジックリアリズムの手法で描く、日系移民のアイデンティティと家族の物語。コモンウェルス処女作賞・加日文学賞を受賞した「日系移民文学」の傑作!
(他の紹介)著者紹介 ゴトー,ヒロミ
 1966年千葉県に生まれる。3歳になる直前に家族とともにカナダに移住。カルガリー大学英文科卒業。バンクーバー在住。1994年、カナダで生きる日系人家族を描いた『コーラス・オブ・マッシュルーム』でデビューし、コモンウェルス処女作賞および加日文学賞を受賞。第2作The Kappa Child(2001)でジェイムズ・ティプトリー・ジュニア賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
増谷 松樹
 翻訳家。1946年横浜に生まれる。慶應義塾大学仏文科卒業、1976年にカナダに移住。三児の父親。詩人の故ロイ・キヨオカ氏を通じて、多くの日系カナダ人作家、アーティストと交流する。2002年、同氏の『カナダに渡った侍の娘―ある日系一世の回想』の翻訳を草思社より刊行。また、日系カナダ人の和文文献、木村岸三『日系人所有漁船処分顛末覚書』等の英訳にも協力(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。