検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

図説お金(マネー)の歴史全書 

著者名 ジョナサン・ウィリアムズ/編
著者名ヨミ ウィリアムズ ジョナサン
出版者 東洋書林
出版年月 1998.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般書庫在庫 帯出可337.2/22/0115468605

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
440 440
宇宙 天体観測

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810043472
書誌種別 図書
著者名 ジョナサン・ウィリアムズ/編
著者名ヨミ ウィリアムズ ジョナサン
湯浅 赳男/訳
出版者 東洋書林
出版年月 1998.9
ページ数 367p
大きさ 21cm
ISBN 4-88721-323-9
分類記号(9版) 337.2
分類記号(10版) 337.2
資料名 図説お金(マネー)の歴史全書 
資料名ヨミ ズセツ マネー ノ レキシ ゼンショ
内容紹介 人類史上もっとも古い支払い記録から、現代のキャッシュレス時代まで、世界のあらゆる形態の「マネー」について、文化的・社会的・政治的・経済的側面から考察。人とお金の5000年の歴史のすべてを描き出す。
著者紹介 大英博物館コイン・メダル部門の責任者。ローマおよび鉄器時代の貨幣研究の専門家として活躍。

(他の紹介)目次 第1章 決定!大宇宙のナンバーワン―新発見のいちばん(いちばん重い星・明るい星
いちばん大きな星 ほか)
第2章 身近な天体たちの真実―太陽系の新発見(太陽系の惑星を初めて定義
太陽黒点は上層から成長する ほか)
第3章 恒星世界の謎に迫る―天の川銀河内の新発見(最古の白色矮星は120〜130億歳
人形星雲は擬似超新星爆発のなごり ほか)
第4章 地球外生命の探求―系外惑星と地球外生命の新発見(彗星の水は地球と異なる起源
火星隕石に生命活動の痕跡? ほか)
第5章 宇宙の始源と未来―銀河の世界と宇宙論の新発見(年老いた星ばかりの矮小銀河
銀河衝突が頻繁に発生している宇宙 ほか)
(他の紹介)著者紹介 臼田‐佐藤 功美子
 1970年、愛媛県松山市生まれ。お茶の水女子大学理学部化学科卒、東京大学大学院理学系研究科天文学専攻、博士(理学)。学部時代は星間分子の分光実験を行い、大学院時代は電波天文学を専攻して、天の川銀河円盤内の星間ガスの研究を行った。1998年から2013年までアメリカ・ハワイ在留。国立天文台ハワイ観測所勤務、ハワイ大学ヒロ校付属イミロア天文学センターボランティアなどを通じて、子供向け授業や一般向け講演を数多くこなし、地元に根ざした天文学教育・普及活動に力を注いだ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。