蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
東京都道路地図 (県別マップル)
|
出版者 |
昭文社
|
出版年月 |
2015 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 貸出中 | 帯出可 | 291.3// | 0117718437 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916374655 |
書誌種別 |
図書 |
出版者 |
昭文社
|
出版年月 |
2015 |
ページ数 |
100,94p |
大きさ |
30cm |
ISBN |
4-398-62413-0 |
分類記号(9版) |
291.36 |
分類記号(10版) |
291.36 |
資料名 |
東京都道路地図 (県別マップル) |
資料名ヨミ |
トウキョウト ドウロ チズ |
叢書名 |
県別マップル |
叢書名巻次 |
13 |
(他の紹介)内容紹介 |
プロで活躍するサッカー選手たちが、15歳のターニングポイントに何を考え、どんな決断をしたのか。19人の選手たちの言葉が、プロへと続く様々な道を示してくれる。夢への道はひとつではない。夢を抱く人たちへ贈る希望の書。 |
(他の紹介)目次 |
森島寛晃「生存競争の中で得たもの」 大岩剛「チームメイトから学んだ術」 宮本恒靖「挑戦を繰り返す中で得た自信」 内田潤「名門で身につけた観察力」 明神智和「劣等感から生まれた自信」 佐原秀樹「高校サッカーに憧れて」 中田浩二「チャンスを逃さない理由」 酒井友之「今やれることを一生懸命に」 坪井慶介「高校時代に確立した姿勢」 南雄太「足元を見ることの大切さ」 パク・カンジョ「環境は自ら変えていくもの」 森勇介「他力に恵まれた男」 山瀬功治「ブラジルで培った精神力」 ディビッドソン純マーカス「信じる力が生み出すもの」 山口慶「武器が通用しなくなるとき」 田中準磨「苦難に直面し、抱いた覚悟」 鈴木規郎「熱き部活スピリットを求めて」 上田康太「変化する環境の中で磨いた武器」 水沼宏太「自分でつかんだ夢」 |
(他の紹介)著者紹介 |
寺野 典子 1965年兵庫県生まれ。ライター・編集者。音楽誌や一般誌などで仕事をしたのち、92年からJリーグ、日本代表を取材。「Number」「サッカーダイジェスト」など多くの雑誌に寄稿する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
-
1 生存競争の中で得たもの
7-15
-
森島 寛晃/述
-
2 チームメイトから学んだ術
17-25
-
大岩 剛/述
-
3 挑戦を繰り返す中で得た自信
27-38
-
宮本 恒靖/述
-
4 名門で身につけた観察力
39-46
-
内田 潤/述
-
5 劣等感から生まれた自信
47-55
-
明神 智和/述
-
6 高校サッカーに憧れて
57-64
-
佐原 秀樹/述
-
7 チャンスを逃さない理由
65-77
-
中田 浩二/述
-
8 今やれることを一生懸命に
79-86
-
酒井 友之/述
-
9 高校時代に確立した姿勢
87-95
-
坪井 慶介/述
-
10 足元を見ることの大切さ
97-105
-
南 雄太/述
-
11 環境は自ら変えていくもの
107-116
-
パク カンジョ/述
-
12 他力に恵まれた男
117-125
-
森 勇介/述
-
13 ブラジルで培った精神力
127-135
-
山瀬 功治/述
-
14 信じる力が生み出すもの
137-144
-
ディビッドソン純マーカス/述
-
15 武器が通用しなくなるとき
145-153
-
山口 慶/述
-
16 苦難に直面し、抱いた覚悟
155-163
-
田中 隼磨/述
-
17 熱き部活スピリットを求めて
165-173
-
鈴木 規郎/述
-
18 変化する環境の中で磨いた武器
175-185
-
上田 康太/述
-
19 自分でつかんだ夢
187-197
-
水沼 宏太/述
前のページへ