検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

数字が苦手な人のための簿記「超」入門 (1年目の教科書)

著者名 今村 正/監修
著者名ヨミ イマムラ マサシ
出版者 ナツメ社
出版年月 2015.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 粕川図書一般分館開架在庫 帯出可336//1210196257

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
2008
336.91 336.91
簿記

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916373573
書誌種別 図書
著者名 今村 正/監修
著者名ヨミ イマムラ マサシ
出版者 ナツメ社
出版年月 2015.7
ページ数 191p
大きさ 21cm
ISBN 4-8163-5854-8
分類記号(9版) 336.91
分類記号(10版) 336.91
資料名 数字が苦手な人のための簿記「超」入門 (1年目の教科書)
資料名ヨミ スウジ ガ ニガテ ナ ヒト ノ タメ ノ ボキ チョウニュウモン
叢書名 1年目の教科書
内容紹介 「数字が苦手、簿記は難しそう」と思っている人に向けた簿記の本。「仕訳が苦手」「借方・貸方って?」「勘定科目が覚えられない」といった簿記の“つまずきポイント”を、イラストを交えてやさしく解説する。

(他の紹介)内容紹介 仕訳が苦手、借方・貸方って?勘定科目が覚えられない。簿記の“つまずきポイント”をトコトンやさしく解説!
(他の紹介)目次 1 はじめに理解しておきたい―簿記の基本の「き」(簿記を学ぶメリット
簿記ってなあに? ほか)
2 数字が苦手でもよくわかる―仕訳のルール(簿記の決まり
仕訳のしかた ほか)
3 よくある取引を見てみよう―仕訳の基本パターン&コツ(現金・預金の取引
商品の売り買い ほか)
4 日常の手続きはこれでOK―帳簿記入と伝票会計(日常業務はこれだけ!
仕訳帳を使う場合 ほか)
5 年に一度の総まとめ―決算の手続き(決算業務はこれだけ!
試算表の作成 ほか)
(他の紹介)著者紹介 今村 正
 千代田パートナーズ税理士法人代表社員税理士。昭和22年生まれ。昭和52年、税理士今村会計事務所開設。前東京富士大学非常勤講師(所得税・法人税担当)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。