検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 19 在庫数 18 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

へいわってどんなこと? (日・中・韓平和絵本)

著者名 浜田 桂子/作
著者名ヨミ ハマダ ケイコ
出版者 童心社
出版年月 2011.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 上川淵絵本分館開架在庫 帯出可E/ヘ/0320467202
2 桂萱絵本分館開架在庫 帯出可E/ヘ/0420382632
3 芳賀絵本分館開架在庫 帯出可E/ヘ/0520307711
4 清里絵本分館開架在庫 帯出可E/ヘ/0620366336
5 南橘絵本分館開架在庫 帯出可E/ヘ/0720381391
6 城南絵本分館開架在庫 帯出可E/ヘ/0820273100
7 教育プラザ絵本分館開架在庫 帯出可E/ヘ/0920273695
8 下川淵絵本分館開架貸出中 帯出可E/ヘ/1022297798 ×
9 大胡絵本分館開架在庫 帯出可E/ヘ/1120099096
10 粕川絵本分館開架在庫 帯出可E/ヘ/1220188922
11 元総社絵本分館開架在庫 帯出可E/ヘ/1320143850
12 こども絵本こども開架在庫 帯出可E/ヘイ/1420151613
13 こども絵本こども開架在庫 帯出可200選E/ヘイ/1420151647
14 こども絵本こども庫1在庫 帯出可E/ヘイ/1420151654
15 こども絵本こども開架在庫 帯出可E/ヘイ/1420438572
16 宮城絵本分館開架在庫 帯出可E/ヘ/1620104156
17 富士見絵本分館開架在庫 帯出可E/ヘ/1720149416
18 総社絵本分館開架在庫 帯出可E/ヘ/1820021168
19 絵本分館開架在庫 帯出可E/ヘ/1920104419

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

宮本 昌孝 武川 佑 新田 次郎 松本 清張 伊東 潤 木下 昌輝 細谷 正充
2015
E E

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009915537406
書誌種別 図書
著者名 浜田 桂子/作
著者名ヨミ ハマダ ケイコ
出版者 童心社
出版年月 2011.4
ページ数 36p
大きさ 21×23cm
ISBN 4-494-01964-9
分類記号(9版) E
分類記号(10版) E
資料名 へいわってどんなこと? (日・中・韓平和絵本)
資料名ヨミ ヘイワ ッテ ドンナ コト
叢書名 日・中・韓平和絵本
内容紹介 きっとね、平和ってこんなこと。戦争をしないこと、爆弾なんか落とさないこと、家や町を破壊しないこと…。日本・中国・韓国の絵本作家が手をつなぎ、子どもたちにおくる平和絵本シリーズ。
著者紹介 1947年埼玉県生まれ。桑沢デザイン研究所卒業。田中一光デザイン室勤務を経て、子どもの本の仕事を始める。絵本に「ぼくのかわいくないいもうと」など。

(他の紹介)内容紹介 きょうは、とってもきぶんがいい。いろんなものにのってどこまでもいこう。のってる、のってる、のってる、のってる、のってる、のってる!
(他の紹介)著者紹介 ますだ ゆうこ
 子どもたちに大人気のスーパーデュオ「ケロポンズ」のケンとして、全国各地で親子コンサートや保育セミナーなどを行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
石井 聖岳
 絵本作家・イラストレーター。主な絵本作品に『ふってきました』(もとしたいづみ・文、講談社、第13回日本絵本賞受賞、第39回講談社出版文化賞絵本賞受賞)など多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。