検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

憲法とは何か (岩波新書 新赤版)

著者名 長谷部 恭男/著
著者名ヨミ ハセベ ヤスオ
出版者 岩波書店
出版年月 2006.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可A323//0117084970

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
319.8 319.8
原水爆禁止運動 国際法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916415384
書誌種別 図書
著者名 茨木 泰貴/編
著者名ヨミ イバラキ ヤスタカ
井野 博満/編
湯浅 欽史/編
出版者 Organic Farm暮らしの実験室やさと農場
出版年月 2015.11
ページ数 333p
大きさ 21cm
ISBN 4-86187-132-0
分類記号(9版) 611.76
分類記号(10版) 611.76
資料名 場の力、人の力、農の力。 
資料名ヨミ バ ノ チカラ ヒト ノ チカラ ノウ ノ チカラ
副書名 たまごの会から暮らしの実験室へ
副書名ヨミ タマゴ ノ カイ カラ クラシ ノ ジッケンシツ エ
内容紹介 1974年に誕生してから40年以上有機農業を行っている「やさと農場」。その農場作り・運営という市民運動に関わってきた人たちの記念文集。20代の若者から後期高齢者まで50余名が、それぞれの農場論を語る。
著者紹介 1981年兵庫県生まれ。暮らしの実験室農場スタッフ。石岡市協働のまちづくり推進委員。

(他の紹介)目次 第1部 原爆裁判(原爆訴訟提起のいきさつ
原爆訴訟の提起
原爆訴訟の法理
日本政府の主張
訴訟の経過
国際法学者の鑑定意見とその特徴
判決)
第2部 被爆者援護の法理(被爆の実態
アメリカ政府の責任
日本政府の責任
被爆者の要求)
第3部 核兵器廃絶の法理(核兵器使用の違法性
核兵器使用の犯罪性)
第4部 核兵器廃絶運動の法理(核戦争の明白かつ現実的危険
核戦争の被害
憲法と核兵器廃絶運動
安保条約と核兵器廃絶運動)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。