検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

新しい防災のきほん事典 

著者名 永田 宏和/監修
著者名ヨミ ナガタ ヒロカズ
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2021.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 上川淵図書一般分館開架在庫 帯出可369//0310715545
2 富士見図書一般分館開架在庫 帯出可369//1710270750

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

雨宮 処凛
2018
日本-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916921463
書誌種別 図書
著者名 永田 宏和/監修
著者名ヨミ ナガタ ヒロカズ
石井 美恵子/監修
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2021.2
ページ数 367p
大きさ 21cm
ISBN 4-02-334005-3
分類記号(9版) 369.3
分類記号(10版) 369.3
資料名 新しい防災のきほん事典 
資料名ヨミ アタラシイ ボウサイ ノ キホン ジテン
内容紹介 地震、台風といった災害の基本情報から、日常の備え、避難生活、応急処置、被災後の生活まで、防災・危機管理の基礎知識をイラストを交えて紹介する。切り取って使う「持ち出し品・避難先確認シート」付き。書き込み欄あり。

(他の紹介)内容紹介 戦中と戦後/連続と断絶。総力戦体制と「大東亜共栄圏」の形成と崩壊を経て、連合国の占領下、戦後日本の枠組みがつくられるまで。
(他の紹介)目次 大政翼賛会の成立から対英米開戦まで
戦局の展開と東条内閣
総力戦の遂行と日本社会の変容
戦時統制経済
「大東亜共栄圏」論
戦時・戦後農村の変容
戦争と大衆文化
象徴天皇制の形成と展開
占領と戦後改革―対日労働政策を中心に
(他の紹介)著者紹介 吉田 裕
 1954年生。一橋大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。