蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
夢の展翅
|
著者名 |
草森 紳一/著
|
著者名ヨミ |
クサモリ シンイチ |
出版者 |
青土社
|
出版年月 |
2008.7 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | 914/ク/ | 0117319780 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
マッチうりのしょうじょ : アンデ…
アンデルセン/[…
9月0日大冒険
さとう まきこ/…
マザー・テレサ
やなぎや けいこ…
たいへんだあ
やなぎや けいこ…
コンタロウのひみつのでんわ
安房 直子/作,…
四姉妹
中川 なをみ/作…
ごんださん、ハイお弁当!
清水 道尾/作,…
天使がうたう夜に : 世界のクリス…
小塩 トシ子/編…
にっぽんロビンソン : 土佐の長平…
三田村 信行/作…
サンタクロースへのてがみ
やなぎや けいこ…
ガラスの花かご
やなぎや けいこ…
花・ねこ・子犬・しゃぼん玉
岡 信子/作,田…
ふしぎ時間はいかが?
やなぎや けいこ…
ゆきのじょおう : アンデルセン童…
アンデルセン/[…
マッチうりのしょうじょ : アンデ…
アンデルセン/[…
みにくいあひるのこ : アンデルセ…
アンデルセン/[…
ユメのいる時間に
山末 やすえ/作…
水の精SOSを発する
J・ペストゥム/…
あいあいがさの1年生
宮川 ひろ/作,…
クリスマスのひかり
アルベルト・ベネ…
さいたさいた百十郎桜
赤座 憲久/作,…
ありがとうぼくの家族
B・バイアーズ/…
野心あらためず : 日高見国伝
後藤 竜二/作,…
世にもふしぎなバラ・ヒサール物語
泉 久恵/作,田…
40本のカーネーションにつつまれて…
坂見 紀子/著,…
女吸血鬼カーミラ
レ・ファニュ/作…
クリスマス・イブにきたおとこのこ
やなぎや けいこ…
ひみつの友だち
やなぎや けいこ…
ペンギンルンのながいいちにち : …
やなぎや けいこ…
ファンが悪魔をつかまえた
やなぎや けいこ…
星空のシグナル
横山 充男/作,…
世界でいちばんすてきなところ
アン・キャメロン…
8月31日の日帰り旅行
今岡 深雪/作,…
ぴかぴかコンパス
こやま 峰子/著…
神さまだいすき : 10人の聖人た…
戸田 三千雄/文…
お母さん、笑顔をありがとう! : …
小川 陽子/文,…
クリスマスのうたがきこえる
やなぎや けいこ…
盲導犬フロックスの思い出
福沢 美和/著,…
マリヤムの秘密の小箱
泉 久恵/作,田…
キョーフのちびっこ転校生
N・ハニーカット…
コケーナとであったチャンゴ
やなぎや けいこ…
トニーが消えた日
マリアン・D・バ…
9月0日大冒険
さとう まきこ/…
たいようのこども、ワイラ
エウセビオ・トポ…
雨あがりのウエディング
矢部 美智代/作…
ぼくのひみつの庭
C・R・ブラ/作…
チビゾウはぼくのともだち
やなぎや けいこ…
トナカイからのプレゼント
やなぎや けいこ…
たから島
スティーブンソン…
かさどろぼうを追いかけて
E.エステス/作…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009910154975 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
草森 紳一/著
|
著者名ヨミ |
クサモリ シンイチ |
|
井上 洋介/画 |
出版者 |
青土社
|
出版年月 |
2008.7 |
ページ数 |
414p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-7917-6416-7 |
分類記号(9版) |
914.6 |
分類記号(10版) |
914.6 |
資料名 |
夢の展翅 |
資料名ヨミ |
ユメ ノ テンシ |
内容紹介 |
蝶の翅を留めるように蒐集した自らの夢を、中国史上の文人・政治家の夢の数かずと並べ玩味し、夢と記憶、書物と歴史、人間精神そのものの不思議さの神髄に迫る。唐代の鬼才・李賀の夢の詩を中心に展開する、草森宇宙の到達点。 |
著者紹介 |
著書に「荷風の永代橋」「食客風雲録」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
ゆうじが遊んでいると、ネコがやってきて、しっぽとチョッキを交換しようといいます。ゆうじはしっぽをつけて、強い「ねことらくん」に変身。出かけていって、カラスをびっくりさせ、クマの手伝いをし、大活躍します。1981年に「こどものとも」で刊行されて大好評だった作品のハードカバー版です。 |
(他の紹介)著者紹介 |
なかがわ りえこ 中川李枝子。札幌に生まれる。東京都立高等保母学院を卒業後、保母として働くかたわら、児童文学グループ“いたどり”の同人として創作活動を続けた。現在は著作に専念している。1962年に出版された童話『いやいやえん』(福音館書店)は、厚生大臣賞、NHK児童文学奨励賞、サンケイ児童出版文化賞、野間児童文芸賞推奨作品賞を受賞した。また1980年、『子犬のロクがやってきた』(岩波書店)で毎日出版文化賞を受賞。主な著書に、絵本「ぐりとぐら」シリーズなど多数ある。東京在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) やまわき ゆりこ 山脇百合子。東京に生まれる。上智大学卒業。主な著書に、絵本「ぐりとぐら」シリーズなど、実姉中川李枝子さんとのコンビの仕事が多数ある。東京在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ