検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

小室直樹 日本人のための経済原論 

著者名 小室 直樹/著
著者名ヨミ コムロ ナオキ
出版者 東洋経済新報社
出版年月 2015.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可330//0118338771

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
330.4 330.4
経済学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916368507
書誌種別 図書
著者名 小室 直樹/著
著者名ヨミ コムロ ナオキ
出版者 東洋経済新報社
出版年月 2015.6
ページ数 7,694p
大きさ 20cm
ISBN 4-492-39616-2
分類記号(9版) 330.4
分類記号(10版) 330.4
資料名 小室直樹 日本人のための経済原論 
資料名ヨミ コムロ ナオキ ニホンジン ノ タメ ノ ケイザイ ゲンロン
内容紹介 21世紀の経済では、役人が主役ではなく、あなたが主役である-。経済学における人間の行動原則や心理、歴史的経緯、基礎知識としての必須事項を盛り込み、日本の経済、社会の矛盾を読み解く。真山仁の解説も収録。
著者紹介 1932〜2010年。東京生まれ。東京大学大学院法学政治学研究科修了(東京大学法学博士)。著書に「ソビエト帝国の崩壊」「論理の方法」など。

(他の紹介)内容紹介 日本の経済、社会の矛盾を読み解く憂国の書!
(他の紹介)目次 第1部 資本主義原論(経済には法則がある―市場を無視すれば報復される
経済理論は非現実的ではない―自由市場の本質
資本主義的所有は「絶対」である
資本主義を知ろうとしたら「予定説」を学べ
資本主義は何処にも存在し得るのか ほか)
第2部 経済原論(日本経済は何故身動きとれないのか
現代経済を見る眼―スパイラル現象に注目せよ
スパイラルの実際例―バブルの出現、崩壊そしてデフレ
需要と供給が織りなすミクロの世界
マクロの世界の相互連関メカニズム ほか)
(他の紹介)著者紹介 小室 直樹
 1932年東京生まれ。京都大学理学部数学科卒業。大阪大学大学院経済学研究科、東京大学大学院法学政治学研究科修了(東京大学法学博士)。この間、フルブライト留学生として、ミシガン大学、マサチューセッツ工科大学、ハーバード大学各大学院で研究生活を送る。2010年逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。