蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
徒然草 (中公新書)
|
著者名 |
川平 敏文/著
|
著者名ヨミ |
カワヒラ トシフミ |
出版者 |
中央公論新社
|
出版年月 |
2020.3 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | A914// | 0118699784 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916841855 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
川平 敏文/著
|
著者名ヨミ |
カワヒラ トシフミ |
出版者 |
中央公論新社
|
出版年月 |
2020.3 |
ページ数 |
5,286p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-12-102585-2 |
分類記号(9版) |
914.45 |
分類記号(10版) |
914.45 |
資料名 |
徒然草 (中公新書) |
資料名ヨミ |
ツレズレグサ |
叢書名 |
中公新書 |
叢書名巻次 |
2585 |
副書名 |
無常観を超えた魅力 |
副書名ヨミ |
ムジョウカン オ コエタ ミリョク |
内容紹介 |
「無常観の文学」と言われる「徒然草」だが、江戸幕府に仕えた儒者・林羅山は儒教に基づく注釈書を作り、近松門左衛門は浄瑠璃で兼好を色男として描いた。「徒然草」の知られざる章段や先達の読みを通して奥深さと魅力に迫る。 |
著者紹介 |
1969年福岡県生まれ。九州大学大学院博士課程後期課程修了。同大学准教授。博士(文学)。専攻は日本近世文学・思想史。「徒然草の十七世紀」でやまなし文学賞、角川源義賞受賞。 |
目次
内容細目
前のページへ