検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

世界の人びとに聞いた100通りの平和 シリーズ1

著者名 伊勢崎 賢治/監修
著者名ヨミ イセザキ ケンジ
出版者 かもがわ出版
出版年月 2015.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 こども図書児童こども開架在庫 帯出可319//1420727065

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
2015
鉄 金属-腐食・防食

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916407974
書誌種別 図書
著者名 伊勢崎 賢治/監修
著者名ヨミ イセザキ ケンジ
出版者 かもがわ出版
出版年月 2015.10
ページ数 31p
大きさ 27cm
ISBN 4-7803-0791-7
分類記号(9版) 319.8
分類記号(10版) 319.8
資料名 世界の人びとに聞いた100通りの平和 シリーズ1
資料名ヨミ セカイ ノ ヒトビト ニ キイタ ヒャクトオリ ノ ヘイワ
巻号 シリーズ1
各巻書名 中東編
各巻書名ヨミ チュウトウヘン
内容紹介 世界16カ国の人びとに、その国で考えられている「平和」についてインタビュー。背景にある歴史や国際問題などをまとめる。シリーズ1は、シリア・アラブ共和国、イラン・イスラム共和国など、中東の国々を取り上げる。

(他の紹介)内容紹介 工業材料の主役を占める鉄は、錆びるのが最大の欠点です。工業において錆は厄介者として扱われていますが、その一方で、錆は古くから着色顔料として、さらに今日では磁性材料として積極的に利用されています。錆は古くて新しい工業材料でもあるのです。
(他の紹介)目次 第1章 錆はどのようにしてできるか
第2章 天然産の鉄錆
第3章 伝統産業に使われた鉄錆
第4章 現代の基幹産業を支える鉄錆
第5章 情報化社会をつくった鉄錆
第6章 未来産業へと続く鉄錆の新機能
(他の紹介)著者紹介 堀石 七生
 1960年、京都工芸繊維大学工業短期大学部機械電気科卒業、戸田工業(株)入社。1980年、同社創造部研究部長。1988年、同社取締役役員、創造本部副本部長。1999年、同社役員退任、常勤技術顧問。2001年〜2003年、岡山大学非常勤客員教授。2002年、東京工業大学非常勤客員教授。2003年〜2005年、東京理科大学非常勤講師。工学博士(1999年、東京工業大学)。受賞歴には、1981年科学技術庁長官発明奨励賞、1994年粉体粉末冶金協会賞技術功績賞、2000年特許庁長官発明奨励賞、2005年加藤科学振興会加藤記念賞などがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。