検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

東京影絵 

著者名 川村 亘平斎/著
著者名ヨミ カワムラ コウヘイサイ
出版者 クレヴィス
出版年月 2020.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 総社図書一般分館開架在庫 帯出可334//1810228864

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
2015
324.2 324.2
物権法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916898031
書誌種別 図書
著者名 川村 亘平斎/著
著者名ヨミ カワムラ コウヘイサイ
宮本 武典/著
出版者 クレヴィス
出版年月 2020.11
ページ数 112p
大きさ 25cm
ISBN 4-909532-50-3
分類記号(9版) 334.41
分類記号(10版) 334.41
資料名 東京影絵 
資料名ヨミ トウキョウ カゲエ
内容紹介 成功を夢見る技能実習生、多様化する東京のムスリム、帰化を望む中国人女性…。パンデミック前夜の東京を舞台に、19カ国60人の外国籍の人々が現代の影絵師・川村亘平斎とセッション。東京の実像と、やがてくる未来を語る。
著者紹介 1980年東京生まれ。影絵師、音楽家。影絵と音楽のパフォーマンスを発表。音楽ユニット滞空時間主宰。

(他の紹介)内容紹介 口語訳条文+原条文+注解+図解で知りたい条文の意味がすぐわかる。「3日間でわかる労働法総解説」つき。
(他の紹介)目次 物権法の基礎知識
物権の変動(総則)
物の占有(占有権)
物の所有権(所有権)
用益のための物権(地上権
永小作権
地役権)
担保のための物権(留置権
先取特権
質権
抵当権)
民法に定めのない担保の要点解説
三日間でわかる物権法総解説
(他の紹介)著者紹介 篠塚 昭次
 1928年神奈川県に生まれる。早稲田大学法学部卒、早稲田大学法学部教授、法学博士。フランス・ドイツ留学の後、早稲田大学比較法研究所長などを務め、現在に至る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。