蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
下川淵 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 933/ソ/ | 1022250607 |
○ |
2 |
元総社 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 933/ソ/ | 1320062241 |
○ |
3 |
こども | 図書児童 | こども開架 | 在庫 | 帯出可 | 文庫シリーズ933/ソ/ | 1420065268 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916871320 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
加瀬 清志/著
|
著者名ヨミ |
カセ キヨシ |
|
日本記念日協会/編 |
出版者 |
創元社
|
出版年月 |
2020.7 |
ページ数 |
310p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-422-02115-7 |
分類記号(9版) |
386.9 |
分類記号(10版) |
386.9 |
資料名 |
すぐに役立つ366日記念日事典 下巻 |
資料名ヨミ |
スグ ニ ヤクダツ サンビャクロクジュウロクニチ キネンビ ジテン |
巻号 |
下巻 |
各巻書名 |
7月〜12月 |
各巻書名ヨミ |
シチガツ ジュウニガツ |
内容紹介 |
公的な記念日、伝統的な記念日から食・健康・趣味・交通など業界・企業が提唱する記念日まで、あらゆる記念日の由来とエピソードをわかりやすく紹介。下巻は、「人間ドックの日」「将棋の日」など7〜12月の記念日を収録。 |
著者紹介 |
1953年生まれ。一般社団法人日本記念日協会代表理事。共著に「すてき記念日」「日本三大ブック」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
「合気道とはどんな武道なのか?」「始めてみたいけどどうすればいいの?」これから合気道を始めたいと考えている方にむけて、わかりやすく解説した本です。構えや受け身、基本技の紹介はもちろん、合気道ならではの礼法とその意味、道衣の着方やたたみ方、手入れの仕方、道場の選び方、女性に向けた護身術や健康の話まで、入門を考えている方が知りたい情報を丁寧に取りあげました。老若男女、国籍を問わず、誰でも取り組める合気道を知ることは、日本武道の精神を学び、自らの心と体を鍛え、普段から美しい所作や姿勢を身につけることにつながります。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 心と体を鍛える 第2章 礼法からはじめよう 第3章 基礎から身につける 第4章 基本の技を学ぶ 第5章 さらに技を極める 第6章 広く知る合気道 第7章 生活に活かされる合気道 |
目次
内容細目
前のページへ