検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

開高健は何をどう読み血肉としたか 

著者名 菊池 治男/著
著者名ヨミ キクチ ハルオ
出版者 河出書房新社
出版年月 2020.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 図書一般分館開架在庫 帯出可910//1910314622

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
291.5 291.5
北アルプス 中央アルプス 南アルプス

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916902903
書誌種別 図書
著者名 菊池 治男/著
著者名ヨミ キクチ ハルオ
出版者 河出書房新社
出版年月 2020.11
ページ数 221p
大きさ 20cm
ISBN 4-309-02928-3
分類記号(9版) 910.268
分類記号(10版) 910.268
資料名 開高健は何をどう読み血肉としたか 
資料名ヨミ カイコウ タケシ ワ ナニ オ ドウ ヨミ ケツニク ト シタカ
内容紹介 『PLAYBOY』の編集担当として「オーパ!」の旅にも同行した著者は、その後、開高健の本棚整理に当たる。開高がどんな本をどう読んだか、具体的に細かく伝える。本詳細リスト、開高健作品の基礎知識なども掲載。
著者紹介 1949年東京生まれ。早稲田大学文学部卒。集英社にて開高健の担当となり、「オーパ!」で65日間のブラジル・アマゾン取材に同行。2010年退社。開高健記念会理事。

(他の紹介)内容紹介 がんばって登ってみたい!日本アルプス15コース+八ヶ岳(赤岳)。どこまでも連なる山々、かわいい高山植物、とんがったほれぼれする頂上…。ステキな景色にワクワクしながら歩いた先に登った人だけが味わえる天上の楽園が待っています。一歩、踏み出してみませんか?
(他の紹介)目次 1 山頂を目指そう(立山
爺ヶ岳 ほか)
2 つなげて歩こう(白馬岳
唐松岳〜五竜岳 ほか)
3 憧れの頂に(槍ヶ岳)
4 日本アルプスを見にいこう(赤岳)
(他の紹介)著者紹介 西野 淑子
 関東近郊を中心にオールラウンドに山を楽しんでいるフリーライター。日本山岳ガイド協会認定登山ガイド。NHK文化センター『東京近郊ゆる登山講座』講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。