蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
小僧の神様 (岩波文庫)
|
著者名 |
志賀 直哉/作
|
著者名ヨミ |
シガ ナオヤ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2002.10 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | BF/シ/ | 0117707281 |
○ |
2 |
元総社 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | BF/シ/ | 0910214352 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
絵入り本 さし絵 装丁 アール・デコ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009810319097 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
志賀 直哉/作
|
著者名ヨミ |
シガ ナオヤ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2002.10 |
ページ数 |
238p |
大きさ |
15cm |
ISBN |
4-00-310462-5 |
分類記号(9版) |
913.6 |
分類記号(10版) |
913.6 |
資料名 |
小僧の神様 (岩波文庫) |
資料名ヨミ |
コゾウ ノ カミサマ |
叢書名 |
岩波文庫 |
副書名 |
他十篇 |
副書名ヨミ |
ホカ ジッペン |
(他の紹介)目次 |
1 挿絵本とは?(アール・デコの挿絵本はどのようにしてつくられているのか? 函・表紙 見返し 扉 ヴィニェット・アン・テット ヴィニェット・イン・テクスト キュ・ド・ランプ レトリーヌ カリグラフィ・ティポグラフィ カルトゥーシュ) 2 挿絵本を楽しむ(誕生の背景/モード・ジャーナリスムの「デザイン革命」 アール・デコ四天王―バルビエ、マルティ、マルタン、ルパップ イラストレーターたちの競演 ポショワールと板目木版 オール・テクストの世界 かわいい脇役たち) |
(他の紹介)著者紹介 |
鹿島 茂 1949年、神奈川県横浜市生まれ。東京大学文学部仏文科卒業。同大学院人文科学研究科博士課程単位取得満期退学。1991年『馬車が買いたい!』で91年度サントリー学芸賞、1996年『子供より古書が大事と思いたい』で第12回講談社エッセイ賞、1999年『愛書狂』で第2回ゲスナー賞、2000年『職業別パリ風俗』で第51回読売文学賞を受賞、他著作多数。共立女子大学教授を経て、2008年4月より明治大学国際日本学部教授。専門は19世紀フランス文学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
-
1 小僧の神様
5-22
-
-
2 正義派
23-34
-
-
3 赤西蠣太
35-62
-
-
4 母の死と新しい母
63-76
-
-
5 清兵衛と瓢簞
77-86
-
-
6 范の犯罪
87-106
-
-
7 城の崎にて
107-118
-
-
8 好人物の夫婦
119-142
-
-
9 流行感冒
143-174
-
-
10 焚火
175-194
-
-
11 真鶴
195-204
-
前のページへ