蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
エンデ全集 1
|
著者名 |
エンデ/[著]
|
著者名ヨミ |
エンデ ミヒャエル |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
1997.2 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 書庫 | 在庫 | 帯出可 | 948/13/1 | 0115180994 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009710005824 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
エンデ/[著]
|
著者名ヨミ |
エンデ ミヒャエル |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
1997.2 |
ページ数 |
359p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-00-092041-3 |
分類記号(9版) |
948.78 |
分類記号(10版) |
948.78 |
資料名 |
エンデ全集 1 |
資料名ヨミ |
エンデ ゼンシュウ |
巻号 |
1 |
各巻書名 |
ジム・ボタンの機関車大旅行 |
各巻書名ヨミ |
ジム ボタン ノ キカンシャ ダイリョコウ |
(他の紹介)内容紹介 |
鉱山の歴史と先人たちの偉業。釜石の鉄、佐渡の金、石見の銀、足尾の銅など、鉱山はどのようにして発掘され近代化に貢献してきたのか。先人たちの叡智と挑戦と努力の道筋が遺産を通してみえてくる。 |
(他の紹介)目次 |
鉄―釜石の鉄山 銅―足尾の銅山 銅―日立の銅山 金・銀―佐渡の金銀山 金―甲斐の金山・伊豆の金山 銀・銅―生野の銀山・多田の銀銅山 鉄―奥出雲の鉄山と鑪・千種の鉄山 銀―石見の銀山 |
(他の紹介)著者紹介 |
園部 利彦 1956年岐阜市生まれ。1980年京都大学大学院工学研究科修了(工業化学専攻)、同年岐阜県高校教員(理科)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ