検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

本当は怖ろしい万葉集 完結編

著者名 小林 惠子/著
著者名ヨミ コバヤシ ヤスコ
出版者 祥伝社
出版年月 2006.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可911.1//0117138602

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
420.2 420.2
物理学-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810592093
書誌種別 図書
著者名 小林 惠子/著
著者名ヨミ コバヤシ ヤスコ
出版者 祥伝社
出版年月 2006.11
ページ数 247p
大きさ 19cm
ISBN 4-396-61279-6
分類記号(9版) 911.12
分類記号(10版) 911.12
資料名 本当は怖ろしい万葉集 完結編
資料名ヨミ ホントウ ワ オソロシイ マンヨウシュウ
巻号 完結編
各巻書名 大伴家持の暗号
各巻書名ヨミ オオトモ ヤカモチ ノ アンゴウ
内容紹介 万葉集を代表する歌人・家持は、政権の中枢に座る官僚でもあった。歴代天皇に仕えた大伴一族の謎や、女帝・元正天皇を襲った「凶事」、大伴氏存亡の危機を招いた「奈良麻呂の変」など、正史が書かない政争の真実に迫る。
著者紹介 1936年生まれ。岡山大学法文学部文学科東洋史専攻卒業。著書に「白村江の戦いと壬申の乱」「高松塚被葬者考」「倭王たちの七世紀」など。

(他の紹介)内容紹介 舞台は大きく2つの時代で繰り広げられます。古典物理学の時代では力学と電磁気学を学び、電気と磁気が統一される前夜に遭遇。現代物理学の時代では量子力学と相対性理論という、光速に近い運動や重力場といった、われわれの想像を超えた領域に引き込まれていきます。高校生3人組が歴史上の科学者たちを直撃しながら、物理学発展の舞台裏を臨場感豊がにレポートします。
(他の紹介)目次 第1章 力学(ニュートン
ケプラーとガリレオ
ニュートン力学)
第2章 電磁気学(エーテルのミステリー
光速は高速
電気と磁気
製本屋ファラデー
エーテルのしっぽ)
第3章 量子力学(放射線がいっぱい
原子の中へ
古典から量子へ
量子の不思議な世界)
第4章 相対性理論(エーテルと光
E=mc2
一般相対性理論)
(他の紹介)著者紹介 小山 慶太
 1948年生まれ。早稲田大学理工学部卒業。理学博士。早稲田大学社会科学総合学術院教授(科学史)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
佐々木 ケン
 1948年鳥取県生まれ。東京大学漫画クラブ(ホントは理学部地球物理学科)卒業後、数年間の会社員生活を経て漫画家となる。主に一コマの風刺漫画や四コマ漫画などを描く(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。