検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

中国語現代文学案内 

著者名 栗山 千香子/編
著者名ヨミ クリヤマ チカコ
出版者 ひつじ書房
出版年月 2024.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可920//0118938208

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
213.61 213.6105
東京都-歴史 東京都-地図

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009917189970
書誌種別 図書
著者名 栗山 千香子/編
著者名ヨミ クリヤマ チカコ
上原 かおり/編
出版者 ひつじ書房
出版年月 2024.3
ページ数 5,321p
大きさ 21cm
ISBN 4-89476-960-1
分類記号(9版) 920.27
分類記号(10版) 920.27
資料名 中国語現代文学案内 
資料名ヨミ チュウゴクゴ ゲンダイ ブンガク アンナイ
副書名 中国、台湾、香港ほか
副書名ヨミ チュウゴク タイワン ホンコン ホカ
内容紹介 現代中国語圏の文学を紹介するガイドブック。中国と台湾の現代文学の歴史的背景、文学潮流、近年の動向等を概説し、「作家ファイル」では、作家の写真と経歴、作風、代表作の一部の日本語訳などを収録。邦訳作品リスト付き。
著者紹介 中央大学法学部教授。

(他の紹介)内容紹介 江戸と東京を地図から比較。江戸開府から400年超―地図を見ながら江戸の文化に思いを馳せる。
(他の紹介)目次 巻頭特集 江戸VS東京 ランドマーク徹底比較!
第1章 武士の町をつくった家康の都市計画
第2章 江戸を支えた庶民の暮らしの知恵
第3章 水と道からたどる都市の広がり
第4章 商業で賑わう江戸の中心部
第5章 今も昔も変わらない遊興地の賑わい
(他の紹介)著者紹介 津川 康雄
 1953年、東京都生まれ。立命館大学大学院地理学専攻博士後期課程単位取得、博士(文学)。高崎経済大学地域政策学部教授。専門は人文地理学(都市地理学、ランドマーク研究)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。