蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 書庫 | 在庫 | 禁帯出 | 910.2/10/ | 0112141924 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009010015716 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
佐々 醒雪/著
|
著者名ヨミ |
サツサ セイセツ |
出版者 |
内外出版協会
|
出版年月 |
1898 |
ページ数 |
150P |
大きさ |
22 |
分類記号(9版) |
910.2 |
分類記号(10版) |
910.2 |
資料名 |
日本文学史要 |
資料名ヨミ |
ニホン ブンガク シヨウ |
(他の紹介)内容紹介 |
ぼくのおじいちゃんはすごい。クシャミの才能でおこる大さわぎ、うそかまことか遅刻のいいわけ、セールスマンをしていたころ、とある王様をたすけたこと、びっくりする話を、たくさんしてくれるんだ!奇想天外な話をくりだすおじいちゃんと小学生のぼくのやりとりにふふふとわらえる短編集。 |
(他の紹介)著者紹介 |
岡田 淳 1947年、兵庫県に生まれる。神戸大学教育学部美術科卒業。図工専任教師として小学校に38年間勤務。その間に『ムンジャクンジュは毛虫じゃない』でデビューし、斬新なファンタジーの手法で独自の世界を描く。『放課後の時間割』(日本児童文学者協会新人賞)『学校ウサギをつかまえろ』(同協会賞)『雨やどりはすべり台の下で』(サンケイ児童出版文化賞)『扉のむこうの物語』(赤い鳥文学賞)「こそあどの森」シリーズ(野間児童文芸賞)『願いのかなうまがり角』(産経児童出版文化賞フジテレビ賞)『こそあどの森のおとなたちが子どもだったころ』(産経児童出版文化賞大賞)、巌谷小波文芸大賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 田中 六大 1980年、東京に生まれる。多摩美術大学大学院美術研究科絵画専攻版画コース修了。2005年に第5回『ますむらひろしコミック大賞』受賞。2006年にモーニング第20回MANGA OPEN奨励賞、第50回ちばてつや賞佳作(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ