蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | 914/シ/ | 0117092148 |
○ |
2 |
桂萱 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 914/シ/ | 0410394613 |
○ |
3 |
南橘 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 914/シ/ | 0710463647 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
アメリカ合衆国-政治・行政 国際紛争
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009810559495 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
白洲 正子/著
|
著者名ヨミ |
シラス マサコ |
出版者 |
世界文化社
|
出版年月 |
2006.5 |
ページ数 |
254p 図版72p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-418-06513-X |
分類記号(9版) |
914.6 |
分類記号(10版) |
914.6 |
資料名 |
余韻を聞く |
資料名ヨミ |
ヨイン オ キク |
内容紹介 |
日本文化の根底には、共鳴し磨き合う人と人との「つき合い」がある。著者の琴線にふれた「人」と「美」。日々積み重ねられた「心」のたたずまいの気高さとやさしさ…。未公開の手紙62通、随想25篇、図版100点余を収録。 |
著者紹介 |
1910〜98年。東京生まれ。ハートリッジ・スクール卒業。女性として初めて能楽堂の舞台に立つ。文士集団「青山学院」で文学修業に励む。著書に「能面」(読売文学賞受賞)など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
図表でわかる日本人が知っておくべき世界の最新情報。冷徹な近未来予測! |
(他の紹介)目次 |
第1章 大きく2つに割れているアメリカ 第2章 アメリカの次期大統領を予測する 第3章 アメリカを動かす政治家・高官最新情報 第4章 国際紛争の6つの段階 第5章 ショック・ドクトリンが世界を襲う 第6章 極東の平和と安定を守り抜くために |
(他の紹介)著者紹介 |
副島 隆彦 評論家。1953年、福岡市に生まれる。早稲田大学法学部卒業。銀行員、予備校講師、常葉学園大学教授を経て、現在に至る。政治思想、法制度論、経済分析、社会時事評論、言語研究などの多分野で活躍。日米の政財界、シンクタンクなどに独自の情報源を持ち、日本人初の「民間人・国家戦略家」として、副島国家戦略研究所(SNSI)を主宰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ