検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

食べる世界地図 

著者名 ミーナ・ホランド/著
著者名ヨミ ホランド ミーナ
出版者 エクスナレッジ
出版年月 2015.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可383//0118326230
2 城南図書一般分館開架在庫 帯出可383//0810443069
3 大胡図書一般分館開架在庫 帯出可383//1110278726
4 図書一般分館開架在庫 帯出可383//1910164084

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
383.8 383.8
食生活

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916356660
書誌種別 図書
著者名 ミーナ・ホランド/著
著者名ヨミ ホランド ミーナ
清水 由貴子/訳
出版者 エクスナレッジ
出版年月 2015.4
ページ数 431p
大きさ 19cm
ISBN 4-7678-1958-7
分類記号(9版) 383.8
分類記号(10版) 383.8
資料名 食べる世界地図 
資料名ヨミ タベル セカイ チズ
内容紹介 私たちは食べながら旅をする-。世界の39の国と地域の料理を紹介し、多くの国に共通する食材の秘密、移民がもたらす影響と変化など、地理と歴史が複雑に絡み合う食文化の世界を読みとく、極上の食辞典。レシピも収録。
著者紹介 フードライター。『オブザーバー・フード・マンスリー』紙の外部編集者。「食べる世界地図」でグルマン世界料理本大賞UK「食の紀行」部門グランプリを受賞。

(他の紹介)内容紹介 世界の39の国と地域の料理と、その後ろに隠された歴史と文化。南インドのココナッツ・フィッシュカレー、刺激的なペルーのセビチェ、中東の茄子のペースト、デンマークのドリーム・ケーキ…。名前だけでも食欲を刺激する料理の数々に、塩漬けタラや唐辛子といった多くの国に共通する食材の秘密、移民がもたらす影響と変化。地理と歴史が複雑に絡み合う食文化の世界を読みとく、極上の食辞典。初心者にも作れる、それぞれの地域のレシピも掲載!グルマン世界料理本大賞2015 UK「食の紀行」部門グランプリ受賞!
(他の紹介)目次 ヨーロッパ(フランス
スペイン
ポルトガル
イタリア
東ヨーロッパ
ドイツ
スカンジナビア)
中東(トルコ
レバント地方
イスラエル
イラン)
アジア(インド
タイ
ベトナム
中国
朝鮮
日本)
アフリカ(エチオピア
西アフリカ
モロッコ)
南北アメリカ(カリフォルニア
ルイジアナ
メキシコ
カリブ諸島(ジャマイカ)
ペルー
ブラジル
アルゼンチン)
(他の紹介)著者紹介 ホランド,ミーナ
 フードライター。現在、『オブザーバー・フード・マンスリー』紙の外部編集者を務める。世界各国を旅行し、また暮らした経験をもとに世界中の食習慣を探究し続けている。『食べる世界地図』は著書第一作目(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
清水 由貴子
 英語・イタリア語翻訳者。上智大学外国語学部卒(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。