蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
ばばばあちゃんのなんでもおこのみやき (かがくのとも傑作集)
|
著者名 |
さとう わきこ/作
|
著者名ヨミ |
サトウ ワキコ |
出版者 |
福音館書店
|
出版年月 |
2009.2 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
上川淵 | 絵本 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | E/バ/ | 0320439839 |
○ |
2 |
桂萱 | 絵本 | 分館開架 | 貸出中 | 帯出可 | E/バ/ | 0420325532 |
× |
3 |
芳賀 | 絵本 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | E/バ/ | 0520287442 |
○ |
4 |
教育プラザ | 絵本 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | E/バ/ | 0920254273 |
○ |
5 |
下川淵 | 絵本 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | E/バ/ | 1022273948 |
○ |
6 |
大胡 | 絵本 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | E/バ/ | 1120060676 |
○ |
7 |
元総社 | 絵本 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | E/バ/ | 1320078858 |
○ |
8 |
こども | 絵本 | こども開架 | 在庫 | 帯出可 | おすすめ絵本E/ババ/ | 1420200261 |
○ |
9 |
宮城 | 絵本 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | E/バ/ | 1620037315 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009910213629 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
さとう わきこ/作
|
著者名ヨミ |
サトウ ワキコ |
出版者 |
福音館書店
|
出版年月 |
2009.2 |
ページ数 |
[28p] |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-8340-2404-3 |
分類記号(9版) |
E |
分類記号(10版) |
E |
資料名 |
ばばばあちゃんのなんでもおこのみやき (かがくのとも傑作集) |
資料名ヨミ |
バババアチャン ノ ナンデモ オコノミヤキ |
叢書名 |
かがくのとも傑作集 |
叢書名 |
わくわくにんげん |
内容紹介 |
ばばばあちゃんが焼いたおこのみやきを、あっという間に食べてしまった子どもたち。今度は子どもたちもいっしょに、いろいろな種類のおこのみやきに挑戦。どんなものができるかな…? ばばばあちゃんの料理絵本。 |
(他の紹介)内容紹介 |
孤児の少年ロウニーは、ゾンベイ市の南側にある、魔女グラバの家で暮らしていた。グラバはロウニーの親でも祖母でもない。みなしごたちを集めて動き回る家に住んでいる、不思議な老婆だ。ある日グラバの使いで街に出かけたロウニーは、ゾンベイでは禁止されている、芝居を上演するゴブリンの一座に出会う。どうしても芝居が見たくなり、必死でもぐりこんだゴブリンたちのところでロウニーが耳にしたのは、行方不明になっているたったひとりの兄ロウワンの噂だった…。機械仕掛けの体をもつ奇妙な人々、ゴブリン一座の謎の仮面劇、洪水におびえるゾンベイ市。グラバの家を逃げだしたロウニーは、兄に会うことができるのか?全米図書賞受賞。ル=グウィン、ピーター・S・ビーグルも称賛した、注目のファンタジー。 |
(他の紹介)著者紹介 |
アレグザンダー,ウィリアム 米オベリン・カレッジで演劇と民俗学を、バーモント大学で英語を学ぶ。現在はミネソタ州ミネアポリスで教師をしつつ創作活動をしている。雑誌に短編をいくつも発表した後、『仮面の街』で長編デビュー、いきなり2012年の全米図書賞を受賞した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 斎藤 倫子 1954年生まれ。国際基督教大学語学科卒(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ