蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
沖縄県の歴史 (県史)
|
著者名 |
安里 進/著
|
著者名ヨミ |
アサト ススム |
出版者 |
山川出版社
|
出版年月 |
2010.11 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | 219// | 0118025899 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
安里 進 高良 倉吉 田名 真之 豊見山 和行 西里 喜行 真栄平 房昭
日本-歴史-昭和時代(1945年以後) 日本-歴史-平成時代
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009915536486 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
安里 進/著
|
著者名ヨミ |
アサト ススム |
|
高良 倉吉/著 |
|
田名 真之/著 |
出版者 |
山川出版社
|
出版年月 |
2010.11 |
ページ数 |
322,49p 図版5枚 |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-634-32471-8 |
分類記号(9版) |
219.9 |
分類記号(10版) |
219.9 |
資料名 |
沖縄県の歴史 (県史) |
資料名ヨミ |
オキナワケン ノ レキシ |
叢書名 |
県史 |
叢書名巻次 |
47 |
内容紹介 |
琉球文化の基層、大型グスクの時代、古琉球王国の王統…。古代から現代まで、地域で活躍した人物や歴史上の重要事件を県民の視点で平易に叙述する。沖縄県の歴史を凝縮した通史。市町村合併に対応した第2版。 |
(他の紹介)内容紹介 |
がんと向きあう経験を通して、気づいたこと、考えたこと、感じたこと。「生きる」ことへの想いがこめられた7人の物語。 |
(他の紹介)目次 |
1 父が、私の「ファン一号」でした。(井上怜奈) 「告知」ではなく、「目撃」でした。(鳥越俊太郎) 「ママががんじゃなくて、ほんとうによかった」(猿渡瞳) 自分で撮ったレントゲン写真を、携帯のメールで同期に送りました。(加藤大基) 二日酔いのレベルとは全然違うんだよ。(青島幸男) 「小さいとき、どこの病院にいたの?」(より子) クッキーの缶でつくった、チャンピオンベルト。(小橋建太) |
(他の紹介)著者紹介 |
井上 怜奈 フィギュアスケート選手。1976年兵庫県生まれ。ジョン・ボールドウィンとペアを組み、世界を舞台に活躍する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 鳥越 俊太郎 1940年福岡県生まれ。新聞記者、週刊誌編集長をへて、報道番組のキャスターをつとめる。イラン・イラク戦争をはじめ、さまざまな不条理に対して体を張った取材をつづけている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 加藤 大基 東京大学医学部附属病院放射線科登録研究医。がんの放射線治療に携わってきた医師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 青島 幸男 放送作家、作詞家、タレント、そして参議院議員や都知事としても活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) より子 シンガーソングライター。1984年栃木県生まれ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 小橋 建太 プロレスラー。1967年京都府生まれ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ