蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | DF/フ/ | 0118945476 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009917203575 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
藤原 緋沙子/[著]
|
著者名ヨミ |
フジワラ ヒサコ |
出版者 |
大活字文化普及協会
|
出版年月 |
2024.5 |
ページ数 |
159p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-911306-02-4 |
分類記号(9版) |
913.6 |
分類記号(10版) |
913.6 |
資料名 |
恋椿 2(誰でも文庫) |
資料名ヨミ |
コイツバキ |
叢書名 |
誰でも文庫 |
叢書名巻次 |
237 |
叢書名 |
橋廻り同心・平七郎控 |
副書名 |
時代小説書下ろし |
副書名ヨミ |
ジダイ ショウセツ カキオロシ |
巻号 |
2 |
内容紹介 |
桜の季節、愛しい男を待ち、橋の袂に佇む女。だが、借金のため、妾奉公に出ることになり…。北町奉行所の橋廻り同心・立花平七郎と、読売(瓦版)屋の女主人・おこうの人情味あふれる活躍を描く。「桜散る」ほか全4話を収録。 |
その他注記 |
22ポイント・ゴシック体 |
(他の紹介)内容紹介 |
スクーターひとつ持って貨物船に乗り込み、初めてフランスに渡ってから、世界最高峰の指揮台に立つまで。西洋音楽に挑んだ半世紀を語る。各界一流のプロの半生をインタビューで解き明かす人物ドキュメント、NHKBSプレミアムで放送中の「100年インタビュー」。番組で語られた珠玉の言葉の単行本化、第6弾。 |
(他の紹介)目次 |
1 音楽監督という立場(音楽監督として オペラの魅力とは 半世紀の挑戦を語る ウィーン街歩き) 2 サイトウ・キネン・オーケストラへの想い(サイトウ・キネン・オーケストラとは? 斎藤秀雄の教え 後進を育てる 後進を育てる 「個」の重要性 ウィーン国立歌劇場の裏側、音楽監督室をたずねて) 3 指揮者とは…(いい指揮者とは 楽譜を読み解く 年齢を重ねて 音楽と表現) 一〇〇年後のみなさんへ |
目次
内容細目
前のページへ