検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

未来を変えた島の学校 

著者名 山内 道雄/著
著者名ヨミ ヤマウチ ミチオ
出版者 岩波書店
出版年月 2015.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可376//0118322676

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
376.48 376.48
イタリア-歴史-中世 ルネサンス

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916352143
書誌種別 図書
著者名 山内 道雄/著
著者名ヨミ ヤマウチ ミチオ
岩本 悠/著
田中 輝美/著
出版者 岩波書店
出版年月 2015.3
ページ数 13,182p
大きさ 19cm
ISBN 4-00-024876-1
分類記号(9版) 376.48
分類記号(10版) 376.48
資料名 未来を変えた島の学校 
資料名ヨミ ミライ オ カエタ シマ ノ ガッコウ
副書名 隠岐島前発ふるさと再興への挑戦
副書名ヨミ オキ ドウゼンハツ フルサト サイコウ エノ チョウセン
内容紹介 過疎で廃校寸前の高校が、なぜ全国や海外からも志願者が集まる学校へ生まれ変わることができたのか。「ヒトツナギ」「地域学」といった独自の取り組みの原動力は何か。海士町、西ノ島町、知夫村における人づくりの物語。
著者紹介 1938年生まれ。隠岐島前高等学校の魅力化と永遠の発展の会会長。島根県海士町長。



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。