蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
もの言うキャスター
|
著者名 |
大越 健介/著
|
著者名ヨミ |
オオコシ ケンスケ |
出版者 |
主婦と生活社
|
出版年月 |
2015.12 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
上川淵 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 699// | 0310641907 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916420074 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
大越 健介/著
|
著者名ヨミ |
オオコシ ケンスケ |
出版者 |
主婦と生活社
|
出版年月 |
2015.12 |
ページ数 |
294p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-391-14792-6 |
分類記号(9版) |
699.39 |
分類記号(10版) |
699.39 |
資料名 |
もの言うキャスター |
資料名ヨミ |
モノ イウ キャスター |
副書名 |
大越健介がみた「現代」 |
副書名ヨミ |
オオコシ ケンスケ ガ ミタ イマ |
内容紹介 |
ニュースの現場、自分自身と向き合いながら、4年余にわたって紡ぎ続けた言葉たち-。NHK「ニュースウオッチ9」公式ホームページの連載から特に思い入れの深いコラム68本を抜粋。池上彰との対談も掲載する。 |
著者紹介 |
1961年新潟県生まれ。東京大学文学部卒業。NHK記者。ワシントン支局長等を経て、「ニュースウオッチ9」キャスターを2010年から15年3月まで務めた。 |
(他の紹介)内容紹介 |
「なぜ彼らはテロを選んだのか」11年間で159機がハイジャックされた理由とは?国外逃亡を成功させた黒人帰還兵と白人女性のカップルを主人公に、社会の中で居場所を失くした人間たちの魂のうめきを描きだす。「ニューヨーク・タイムズ」はじめ全米各紙で激賞された迫真のノンフィクション! |
(他の紹介)目次 |
「笑顔を崩すな」 クースベイ 「もうアメリカ人でいたくないんだ」 黒い天使 「おれはここにいる、存在している」 シジフォス作戦 「きみたちの中にウェザーマンがいる」 「ヘリは使えないのか?」 「全部、嘘」 選択 「私たちは友達になります」 「私の唯一の爆弾は私の人間的な心だ」 「革命家を辞職するなんてことが、どうしてできるんだ?」 「オリンピックの事件なんか、何でもなかったってことをわからせてやるぜ」 「ムッシュ・ルカニュエ、誰だって金を盗んでおいて…」 オメガ トゥイテーィー 消去 |
(他の紹介)著者紹介 |
コーナー,ブレンダン・I. 「ワイアード」誌の寄稿編集者、ライター。「ニューヨーク・タイムズ」紙と「スレート」誌の元コラムニストとして、「コロンビア・ジャーナリズム・レビュー」誌の「新星若手ライター10人」に選出。「ニューヨーク・タイムズ・マガジン」「ハーパーズ・バザール」など多くの雑誌や出版物に寄稿(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 高月 園子 翻訳者・エッセイスト(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ