蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
イオンを創った女の仕事学校
|
著者名 |
東海 友和/著
|
著者名ヨミ |
トウカイ トモカズ |
出版者 |
プレジデント社
|
出版年月 |
2019.11 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
南橘 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 673// | 0710685546 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916806923 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
東海 友和/著
|
著者名ヨミ |
トウカイ トモカズ |
出版者 |
プレジデント社
|
出版年月 |
2019.11 |
ページ数 |
243p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-8334-2338-0 |
分類記号(9版) |
673.868 |
分類記号(10版) |
673.868 |
資料名 |
イオンを創った女の仕事学校 |
資料名ヨミ |
イオン オ ツクッタ オンナ ノ シゴト ガッコウ |
副書名 |
小嶋千鶴子の教え |
副書名ヨミ |
コジマ チズコ ノ オシエ |
内容紹介 |
仕事とは何か。働くとはどういうことなのか。「人と組織を活かす経営」を主題にさまざまな質問や悩みを取り上げ、“イオンを創った女”小嶋千鶴子の教えと、その解説を付す。 |
著者紹介 |
三重県生まれ。岡田屋、同創業者小嶋千鶴子の私設美術館を経て独立。株式会社東和コンサルティング代表取締役。著書に「イオンを創った女」「イオン人本主義の成長経営哲学」など。 |
(他の紹介)著者紹介 |
菊池 和美 東京都清瀬市出身。東京理科大学薬学部卒、早稲田大学法学部修士課程卒。昭和62年に「稲城の自然と子どもを守る会」を結成し、親子で稲城の自然と触れ合う活動を続ける。会の活動が第2回コカコーラ環境教育賞を受賞。その後「南山の自然を守る会」の代表を経て現在は都市農業を応援する活動や、お年寄りからの聞き書きの記録、市民劇団の脚本も手掛ける。平成27年、小説『梨下の太陽』で明治大学連合父母会文学賞「倉橋由美子文芸賞」佳作受賞。東京都薬用植物講師、薬剤師、4児の母(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 小山 混 イラストレーター。東京生まれ。立教大学経済学部卒。ほのぼのとしたマンガタッチのイラストが得意で、新聞・雑誌にイラストを描く。青少年育成会活動を通じて子どもたちとハイキングやレクリエーションゲームをして遊ぶ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ