蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
さるかに のっぺらぼうほか (むかしむかし)
|
著者名 |
松谷 みよ子/文
|
著者名ヨミ |
マツタニ ミヨコ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
1997.11 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
こども | 図書児童 | こども開架 | 在庫 | 帯出可 | 913/ム/CS | 0120345574 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009710051965 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
松谷 みよ子/文
|
著者名ヨミ |
マツタニ ミヨコ |
|
南 伸坊/絵 |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
1997.11 |
ページ数 |
79p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-06-267855-1 |
分類記号(9版) |
913.6 |
分類記号(10版) |
913.6 |
資料名 |
さるかに のっぺらぼうほか (むかしむかし) |
資料名ヨミ |
サルカニ ノッペラボウ ホカ |
叢書名 |
むかしむかし |
叢書名巻次 |
5 |
内容紹介 |
語りは、心の母乳。お母さんのおっぱいで命が育つように、心の母乳である語りで、心が育っていく。「さるかに」「のっぺらぼう」など、昔から語り継がれてきたおはなし5話を収録。 |
著者紹介 |
1926年東京都生まれ。「貝になった子ども」で児童文学者協会新人賞を受賞。他にも数多くの賞を受ける。童話を書くとともに、民話の採集にもつとめる。松谷みよ子民話研究室主宰。 |
(他の紹介)内容紹介 |
調味料に漬けることで保存性が高まるマリネやピクルス、和風マリネとも言える、なますや浅漬けなど。そして、味がなじむほど美味しくなる常備菜ならぬ“常備サラダ”も紹介。野菜をメインディッシュにしたい日のおかずサラダ、手作りで美味しい万能ドレッシング・たれなど。キッチンにおいて毎日使えるシンプル・レシピ。 |
(他の紹介)目次 |
1 作りおきできて使いまわしに便利なマリネ&ピクルス(あっさり、爽やかなノンオイルのマリネ こくあり、リッチなオイルベースのマリネ ほか) 2 浅漬け&あえるだけでOKサラダ漬物(昆布入り浅漬け 簡単ナムル ほか) 3 味がなじむほどに美味しくなる常備菜サラダ(シンプル味しみキャロットラペ 豆乳マヨネーズのコールスロー ほか) 4 野菜をメインに楽しみたい日のおかずサラダ(クスクスサラダ グリル野菜のサラダ ほか) ストックしたい万能ドレッシング&万能だれ(中華ドレッシング/青じそドレッシング/梅ドレッシング 粒ごまドレッシング/刻みねぎドレッシング/にらドレッシング ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
庄司 いずみ 野菜料理家。2007年に植物性100%のベジタリアン料理を紹介するブログ『vege dining 野菜のごはん』を始め、大人気となったことをキッカケに野菜料理を紹介する料理家に(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
-
1 酔いどれ砲手
5-43
-
-
2 稲穂の海
45-73
-
-
3 梅太郎
75-106
-
-
4 屋台「徳兵衛」
107-136
-
-
5 てんとう虫の遍歴
137-163
-
-
6 桃子
165-196
-
-
7 星空を見ていた夜
197-229
-
-
8 団地の時代
231-261
-
前のページへ