検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

蓮如 (おもしろ日本史)

著者名 荘司 としお/まんが
著者名ヨミ ショウジ トシオ
出版者 講談社
出版年月 1998.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 こども図書児童こども開架在庫 帯出可188//0120412101

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

津谷 タズ子 梶山 俊夫
2015
304 304

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810011194
書誌種別 図書
著者名 荘司 としお/まんが
著者名ヨミ ショウジ トシオ
笠原 一男/監修
原田 満子/監修
出版者 講談社
出版年月 1998.3
ページ数 223p
大きさ 20cm
ISBN 4-06-267303-7
分類記号(9版) 726.1
分類記号(10版) 726.1
資料名 蓮如 (おもしろ日本史)
資料名ヨミ レンニョ
叢書名 おもしろ日本史
副書名 戦国乱世を生きる
副書名ヨミ センゴク ランセイ オ イキル
内容紹介 戦国の世に、苦しむ多くの民衆を救い、さびれ果てていた本願寺を復興した蓮如。常に民衆とともにいて、波乱に満ちたその生涯と教えを、まんがでたどる。混沌とした時代を生き抜く知恵を学ぶ。
著者紹介 1941年生まれ。漫画家。作品に「夕やけ番長」ほか。

(他の紹介)内容紹介 集団的自衛権の行使、特定秘密保護法、改憲へのシナリオ…あきらかに国民主権を蝕み、平和国家を危機に導く政策が、どうして支持されるのか?その底にあるのは、「反知性主義」の跋扈!政治家たちの暴走・暴言から、メディアの迷走まで、日本の言論状況、民主主義の危機を憂う気鋭の論客たちによるラディカルな分析。『街場の憂国会議』に続く、緊急論考第2弾!
(他の紹介)目次 反知性主義者たちの肖像
反知性主義、その世界的文脈と日本的特徴
「反知性主義」について書くことが、なんだか「反知性主義」っぽくてイヤだな、と思ったので、じゃあなにについて書けばいいのだろう、と思って書いたこと
どんな兵器よりも破壊的なもの
戦後70年の自虐と自慢
いま日本で進行している階級的分断について
身体を通した直感知を
体験的「反知性主義」論
科学の進歩にともなう「反知性主義」
「摩擦」の意味―知性的であるということについて
(他の紹介)著者紹介 内田 樹
 1950年、東京都生まれ。武道家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。