検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

乱歩ワールド大全 

著者名 野村 宏平/著
著者名ヨミ ノムラ コウヘイ
出版者 洋泉社
出版年月 2015.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可910/エ/0118323765

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
910.268 910.268

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916346717
書誌種別 図書
著者名 野村 宏平/著
著者名ヨミ ノムラ コウヘイ
出版者 洋泉社
出版年月 2015.4
ページ数 287p
大きさ 19cm
ISBN 4-8003-0611-1
分類記号(9版) 910.268
分類記号(10版) 910.268
資料名 乱歩ワールド大全 
資料名ヨミ ランポ ワールド タイゼン
内容紹介 乱歩マニアの著者が、ミステリの伝道師・江戸川乱歩の全著作を超解剖。キャラクター論、キーワードから読み解く作家・乱歩、乱歩作品類別トリック集成、シチュエーション分類、乱歩クロニクルなどを収録する。
著者紹介 昭和32年東京生まれ。早稲田大学文学部中退。ミステリ&特撮研究家。編著書に「ゴジラ大辞典」など。

(他の紹介)内容紹介 キャラクター論、トリック分類、マンネリズムと様式美…乱歩狂(マニア)が全著作を超解剖!渾身の大乱歩論!!
(他の紹介)目次 第1章 キャラクター論―乱歩世界の住人たち(高等遊民―乱歩の探偵キャラの源流
探偵―乱歩作品の名探偵第一号は誰か
怪人―神出鬼没、大胆不敵な好敵手の幼児性
美女―投影された乱歩のフェティシズム
美少年・美青年―作品に描かれた同性愛的描写
幼児―幼児の描写の名手・乱歩)
第2章 キーワードから読み解く作家・乱歩(変身願望―生涯抱き続けたコスプレ願望
隠れ蓑願望と厭人病―根底に流れる「引きこもり」思想
胎内願望―押入れの中の享楽
覗き趣味―人間の本性をすき見する
レンズ嗜好―異世界の入り口としての装置
浅草趣味―犯罪嗜好者のおもちゃ箱
見世物趣味―愛着と郷愁のモチーフ
ユートピア願望―パノラマ趣味が生んだ人工楽園
人形愛―人工物に込められた永遠の美
性的倒錯―繰り返し描かれたフェティシズムの淫楽
残虐嗜好―郷愁としてのグロテスク
探偵小説趣味―名探偵たちへのオマージュ
怪奇趣味―表現方法としての怪奇的演出
自己愛―自己蒐集とセルフパロディと自虐性)
第3章 乱歩作品類別トリック集成(犯人(または被害者)の人間に関するトリック
犯人が現場に出入りした痕跡についてのトリック
犯行の時間に関するトリック
凶器と毒物に関するトリック
人および物の隠し方トリック
その他各種トリック
暗号記法の種類
異様な動機
トリッキイな犯罪発覚の手がかり
結末のパターン)
第4章 シチュエーションの様式美―偉大なるマンネリズム(活劇的なシチュエーション
犯人が被害者や探偵に恐怖や警告を与えたり、世間が騒ぐのを見て楽しむシチュエーション
エロティックなシチュエーション)
第5章 探偵作家・乱歩クロニクル(乱歩前史―作家デビューまで
初期作品の時代―本格ものから変格探偵小説へ
絶頂期―代表作連発も低い自己評価
通俗長編の時代―探偵小説ブームを牽引
戦時中―旧作の発禁と厭人病の克服
戦後時代―日本の本格長編ミステリ時代の到来)
(他の紹介)著者紹介 野村 宏平
 昭和32(1957)年東京生まれ。早稲田大学文学部中退。かつて江戸川乱歩が顧問をつとめていたワセダミステリ・クラブ出身。ミステリ&特撮研究家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。