検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

にっぽんの鉄道150年 (平凡社新書)

著者名 野田 隆/著
著者名ヨミ ノダ タカシ
出版者 平凡社
出版年月 2022.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 清里図書一般分館開架在庫 帯出可686//0610621047

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1963
1963
505.9 505.9

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009917060627
書誌種別 図書
著者名 野田 隆/著
著者名ヨミ ノダ タカシ
出版者 平凡社
出版年月 2022.9
ページ数 302p
大きさ 18cm
ISBN 4-582-86011-5
分類記号(9版) 686.21
分類記号(10版) 686.21
資料名 にっぽんの鉄道150年 (平凡社新書)
資料名ヨミ ニッポン ノ テツドウ ヒャクゴジュウネン
叢書名 平凡社新書
叢書名巻次 1011
副書名 蒸気機関車から新幹線、リニアへ
副書名ヨミ ジョウキ キカンシャ カラ シンカンセン リニア エ
内容紹介 日本初の鉄道が開業してから150年。これまで飛躍的に発展してきた鉄道だが、近年は赤字路線の廃止が相次いでいる。150年の歴史をおもなトピックで振り返り、最先端の車両や新たな路線計画にも触れる。
著者紹介 1952年名古屋市生まれ。早稲田大学大学院修了(国際法)。日本旅行作家協会理事。著書に「にっぽん鉄道100景」「テツはこんな旅をしている」など。



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。