蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 書庫 | 在庫 | 帯出可 | 367.2/66/ | 0110852340 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009410003967 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
ネー・バンサドン/[著]
|
著者名ヨミ |
バンサドン ネー |
|
池田 節雄/訳 |
出版者 |
白水社
|
出版年月 |
1983.1 |
ページ数 |
161,6p |
大きさ |
18cm |
分類記号(9版) |
367.2 |
分類記号(10版) |
367.2 |
資料名 |
女性の権利 (文庫クセジュ) |
資料名ヨミ |
ジョセイ ノ ケンリ |
叢書名 |
文庫クセジュ |
叢書名巻次 |
654 |
副書名 |
その歴史と現状 |
副書名ヨミ |
ソノ レキシ ト ゲンジョウ |
(他の紹介)内容紹介 |
十二歳。教室は、ときに戦場になる。痛くて切れそうで、ヒリヒリで、意味不明。でも―これがいまの、そのままの、わたしたちだ。少女たちのむきだしの日々を描く、「第四回ポプラズッコケ文学新人賞」大賞受賞作品。 |
(他の紹介)著者紹介 |
蒼沼 洋人 1980年、北海道稚内市生まれ。早稲田大学第一文学部卒業。2008年に「北日本児童文学新人賞」優秀賞受賞。2014年に「第四回ポプラズッコケ文学新人賞」大賞を受賞。受賞作の『さくらいろの季節』がデビュー作となる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ