検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

「悪魔学」入門 

著者名 南條 竹則/著
著者名ヨミ ナンジョウ タケノリ
出版者 講談社
出版年月 2010.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可191//0117477497

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

御厨 貴 芹川 洋一
2016
312.1 312.1
講談社ノンフィクション賞 日本ジャーナリスト会議賞

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009915437261
書誌種別 図書
著者名 南條 竹則/著
著者名ヨミ ナンジョウ タケノリ
永井豪とダイナミックプロ/画
永井豪とダイナミックプロ/画
出版者 講談社
出版年月 2010.3
ページ数 221p
大きさ 20cm
ISBN 4-06-216126-8
分類記号(9版) 191.5
分類記号(10版) 191.5
資料名 「悪魔学」入門 
資料名ヨミ アクマガク ニュウモン
副書名 「デビルマン」を解剖する
副書名ヨミ デビルマン オ カイボウ スル
内容紹介 永井豪の漫画「デビルマン」をもとに、西欧の伝統的な悪魔像を踏まえた部分と、永井豪の独創の部分の境目を考察し、悪魔という観念について整理した悪魔学の入門書。「悪魔聖誕」全体を書き改める。
著者紹介 1958年東京都生まれ。東京大学大学院英語英文学科修士課程修了。作家。翻訳家。英文学者。学習院大学講師。93年「酒仙」で第5回日本ファンタジーノベル大賞優秀賞を受賞。

(他の紹介)内容紹介 東日本大震災から2ヵ月を経過した5月12日、警戒区域内の家畜に対して殺処分の指示が言い渡された。処分を受け入れられない一部の牛飼いは、牛たちを生かすべく力をそそぐ。困難を極める餌の調達、警戒区域への立ち入りをめぐる行政との攻防。やがて、荒れ果てた農地での放牧が、農地の保全、ひいては土地の除染の可能性をもつことが判明し、牛飼いたちは生かされざるべき牛たちが生きる意味を見出していく。
(他の紹介)目次 安楽死という名の殺処分
警戒区域の牛たち―餓死でも安楽死でもなく
飯舘村の牛たち―人も牛も姿を消した
飛散した放射性物質―土と動物の被曝
放れ牛と牛飼いの挑戦―牧柵の内と外…牛の生と死
ふるさとを遠く離れて―牛の時間と人間の時間
牛が生きつづける意味―牛飼いを支援する研究者
被曝の大地に生きる―家畜と野生の狭間で
帰還困難区域の牛たち―牛が守るふるさと
検問を越えて牛の国へ―牛が教えてくれたこと
牛と大地の時間


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。