検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

彩りの街をめぐる旅モロッコへ (旅のヒントBOOK)

著者名 宮本 薫/著
著者名ヨミ ミヤモト カオリ
出版者 イカロス出版
出版年月 2015.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 図書一般分館開架在庫 帯出可294//1910158730

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916480206
書誌種別 図書
著者名 町田 宗鳳/著
著者名ヨミ マチダ ソウホウ
出版者 筑摩書房
出版年月 2016.6
ページ数 213p
大きさ 19cm
ISBN 4-480-84309-8
分類記号(9版) 114.2
分類記号(10版) 114.2
資料名 死者は生きている 
資料名ヨミ シシャ ワ イキテ イル
副書名 「見えざるもの」と私たちの幸福
副書名ヨミ ミエザル モノ ト ワタシタチ ノ コウフク
内容紹介 親しい人の死で、自分を責めてはいけない。死者は今もあなたを支えてくれているから。比較宗教学者である著者が、魂の有様を説き明かし、死との向き合い方を教える。大切な人を亡くしたあなたに贈る、読む<祈り>の本。
著者紹介 1950年京都市生まれ。広島大学名誉教授。14歳で出家し、臨済宗大徳寺で修行。34歳で寺を離れ渡米。ペンシルバニア大学東洋学部で哲学博士号を得る。著書に「異端力」など。

(他の紹介)内容紹介 真夏のある日、知見らぬ田舎の駅に、小説家・津久田舞々は立っていた。彼はある編集者から「ホラー作家を欲しがっている」町を紹介され、黄金の国と呼ばれていた町・古賀音を訪れたのだ。町長から、移住してこの町のことを書き残してほしいと依頼された舞々は、古びた洋館で暮らしはじめたところ、「あるもの」の封印を解いたことをきっかけに次から次へと降りかかる難題のせいで奔走する羽目に陥る。幽霊たちと小説家の、不思議なカントリー・ライフ。
(他の紹介)著者紹介 太田 忠司
 1959年愛知県生まれ。名古屋工業大学卒業。81年、「帰郷」が「星新一ショートショート・コンテスト」で優秀作に選ばれる。2004年発表の『黄金蝶ひとり』で第21回うつのみやこども賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。