検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

角川ことばえじてん 

著者名 深谷 圭助/監修
著者名ヨミ フカヤ ケイスケ
出版者 KADOKAWA
出版年月 2015.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書児童中央図書室在庫 帯出可813//0120878970

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

深谷 圭助
2015
813.1 813.1
日本語-辞典

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916339676
書誌種別 図書
著者名 深谷 圭助/監修
著者名ヨミ フカヤ ケイスケ
出版者 KADOKAWA
出版年月 2015.2
ページ数 415p
大きさ 26cm
ISBN 4-04-621969-5
分類記号(9版) 813.1
分類記号(10版) 813.1
資料名 角川ことばえじてん 
資料名ヨミ カドカワ コトバ エジテン
内容紹介 3〜6歳で学ぶべき言葉約4100語を50音順に収録した辞典。幼児にもわかりやすいように言葉の意味を説明し、親しみやすいイラスト、先取り学習にも対応した漢字と英語を掲載。見返しにひらがな・カタカナの50音表あり。

(他の紹介)内容紹介 類書最大の約4100語を50音順で収録。幼児にわかりやすい説明。言葉と実体験が結びつく、親しみやすいイラスト。先取り学習にも対応した漢字と英語つき。「なかまのことば」でイメージが広がる。
(他の紹介)著者紹介 深谷 圭助
 1965年生まれ。立命館小学校校長を経て、中部大学現代教育学部准教授。特定非営利活動法人こども・ことば研究所理事長。生活のあらゆる場面で辞書を引く「辞書引き学習」を開発し、自ら学ぶことの大切さを提唱している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。