蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
元総社 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 493// | 1310228893 |
○ |
2 |
東 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 493// | 1910160348 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916345026 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
宮崎 招久/病態監修
|
著者名ヨミ |
ミヤザキ アキヒサ |
|
高橋 徳江/栄養指導・献立 |
出版者 |
女子栄養大学出版部
|
出版年月 |
2015.3 |
ページ数 |
127p |
大きさ |
24cm |
ISBN |
4-7895-1875-8 |
分類記号(9版) |
493.454 |
分類記号(10版) |
493.454 |
資料名 |
胃・十二指腸潰瘍の安心ごはん (食事療法はじめの一歩シリーズ) |
資料名ヨミ |
イ ジュウニシチョウ カイヨウ ノ アンシン ゴハン |
叢書名 |
食事療法はじめの一歩シリーズ |
副書名 |
消化がよく胃腸にやさしい |
副書名ヨミ |
ショウカ ガ ヨク イチョウ ニ ヤサシイ |
内容紹介 |
胃・十二指腸潰瘍を主とした胃腸障害がある人が、胃腸に負担をかけずに、胃腸の健康をとりもどせるよう、病気や食生活の注意点を説明し、さまざまな献立や料理のレシピを紹介する。 |
(他の紹介)内容紹介 |
佐賀に家を建てるということは、嫁に相談せずに決めた。きっかけは、佐賀で暮らしていたおかんが倒れたことだった。それ以来、嫁は東京の自宅と佐賀を往復しながら介護生活を送ることになった。しんどいことも楽しいことも、一緒に分かち合う。そうした本当の愛情があれば、夫婦関係も介護生活も、苦もなく過ごせるはずだ。脳梗塞で突然倒れた義母―夫婦で泣いて笑った14年間。 |
(他の紹介)目次 |
佐賀に家を建てる おかんが倒れた 母が倒れた―妻から 疲れ果てた晩に 家出のススメ 故郷へ帰る―妻から 消えたおはぎ 良い嘘と悪い嘘 アホでよかった 俺のプライド 誰かに頼ってみよう―妻から 人に謝らない 親孝行は最高の行事 開けっぴろげがいい 嫁の優しさ 父とおとんのこと―妻から 最期のとき |
(他の紹介)著者紹介 |
島田 洋七 1950年2月10日、広島生まれ。小・中学校時代を佐賀で過ごす。漫才コンビ「B&B」として、NHK上方漫才コンテスト、YTV上方お笑い大賞、OBC上方漫才大賞などで数々の賞を受賞し、80年代の漫才ブームの牽引者となり、「もみじまんじゅう!」のギャグは大流行となる。祖母との佐賀での暮らしを綴った『佐賀のがばいばあちゃん』はベストセラーとなり、海外にも広がりを見せている。現在は芸人活動のかたわら、講演、執筆活動に取り組んでいる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ