検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

幕が上がる (講談社青い鳥文庫)

著者名 平田 オリザ/原作
著者名ヨミ ヒラタ オリザ
出版者 講談社
出版年月 2015.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 こども図書児童こども開架貸出中 帯出可文庫シリーズ913/マ/1420696443 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

平田 オリザ 喜安 浩平 古閑 万希子 ほおのき ソラ
2015
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916336993
書誌種別 図書
著者名 平田 オリザ/原作
著者名ヨミ ヒラタ オリザ
喜安 浩平/脚本
古閑 万希子/文
出版者 講談社
出版年月 2015.2
ページ数 204p
大きさ 18cm
ISBN 4-06-285472-6
分類記号(9版) 913.6
分類記号(10版) 913.6
資料名 幕が上がる (講談社青い鳥文庫)
資料名ヨミ マク ガ アガル
叢書名 講談社青い鳥文庫
叢書名巻次 309-1
内容紹介 毎年地区大会どまりの富士ケ丘高校演劇部に、学生演劇の女王だった新任の先生がやってきた。全国大会に行くという目標をもった部員たちは、演劇ひとすじの日々を過ごし…。2015年2月公開の同名映画のノベライズ。

(他の紹介)内容紹介 富士ケ丘高校演劇部は、毎年地区大会止まり。そんな弱小演劇部に、かつて学生演劇の女王だった新任の先生がやってきた。「行こうよ、全国!」。高い目標をもった部員たちは、部長に就任したさおりのもと、演劇ひとすじの日々を過ごす。芝居に対する葛藤、将来への不安や悩みをかかえながらも、熱い友情で結ばれた彼女たちの最後の幕が、今しずかに上がる―。小学上級から。総ルビ。
(他の紹介)著者紹介 平田 オリザ
 1962年、東京都生まれ。劇作家・演出家。劇団「青年団」主宰。東京藝術大学特任教授、大阪大学客員教授。1995年、『東京ノート』で第39回岸田國士戯曲賞、1998年、『月の岬』で第5回読売演劇大賞最優秀作品賞・優秀演出家賞、2003年、『その河をこえて、五月』で第2回朝日舞台芸術賞グランプリを受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
喜安 浩平
 1975年、愛媛県生まれ。俳優、声優、脚本家、演出家。劇団「ナイロン100℃」と、自身が作・演出を手掛ける劇団「ブルドッキングヘッドロック」に所属。2000年、テレビアニメ『はじめの一歩』幕之内一歩役で声優デビュー。吉田大八監督と脚本を手がけた映画『桐島、部活やめるってよ』(2012年)では、第36回日本アカデミー賞優秀脚本賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
古閑 万希子
 雑誌で映画評を執筆するほか、映画のノベライズも手がける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ほおのき ソラ
 2010年、「第1回講談社ARIAコミックグランプリ」でグランプリを受賞し、デビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。