蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
あかいろうそく (大人になっても忘れたくないいもとようこ名作絵本)
|
著者名 |
新美 南吉/作
|
著者名ヨミ |
ニイミ ナンキチ |
出版者 |
金の星社
|
出版年月 |
2017.12 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
桂萱 | 絵本 | 分館開架 | 貸出中 | 帯出可 | E/ア/ | 0420432155 |
× |
2 |
芳賀 | 絵本 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | E/ア/ | 0520334145 |
○ |
3 |
清里 | 絵本 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | HE/ア/ | 0620394288 |
○ |
4 |
南橘 | 絵本 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | E/ア/ | 0720427285 |
○ |
5 |
城南 | 絵本 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | HE/ア/ | 0820332302 |
○ |
6 |
下川淵 | 絵本 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | E/ア/ | 1022395980 |
○ |
7 |
大胡 | 絵本 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | E/ア/ | 1120164437 |
○ |
8 |
粕川 | 絵本 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | E/ア/ | 1220256158 |
○ |
9 |
元総社 | 絵本 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | E/ア/ | 1320180415 |
○ |
10 |
こども | 絵本 | こども開架 | 在庫 | 帯出可 | E/アカ/ | 1420813584 |
○ |
11 |
富士見 | 絵本 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | E/ア/ | 1720204286 |
○ |
12 |
総社 | 絵本 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | E/ア/ | 1820125944 |
○ |
13 |
東 | 絵本 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | E/ア/ | 1920168570 |
○ |
14 |
永明 | 絵本 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | E/ア/ | 2020111486 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916540680 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
鈴木 一雄/監修
|
著者名ヨミ |
スズキ カズオ |
出版者 |
至文堂
|
出版年月 |
2000.1 |
ページ数 |
272p |
大きさ |
21cm |
分類記号(9版) |
913.36 |
分類記号(10版) |
913.36 |
資料名 |
源氏物語の鑑賞と基礎知識 No.8 |
資料名ヨミ |
ゲンジ モノガタリ ノ カンショウ ト キソ チシキ |
巻号 |
No.8 |
各巻書名 |
夕顔 |
各巻書名ヨミ |
ユウガオ |
(他の紹介)内容紹介 |
サンゴ礁にすむ動物の多くは1日を通して、みなさんと同じような生活をしています。食べたり寝たり、休んだり遊んだり、家や身を守る場所をつくったりしているのです。おどろきですね。さあ、サンゴ礁をたずねて、そこにすむ動物たちの生活を自分の目でたしかめてください。 |
(他の紹介)目次 |
午前6時 夜明け(プランクトン みんな動き出したぞ! 変身の達人たち) 午前10時 午前(ブダイはオウムに似ています! 海の大型動物 体をきれいにしてもらわなきゃ!) 午後2時 午後(クマノミ 地上をのぞいてみると ウミウシ) 午後6時 夕暮れ(ポリプ(サンゴ虫) 夜の動物たち 少し変わった夜の動物たち) 午後10時 夜(えものをさがすサメたち 真夜中 カメの帰り道) |
目次
内容細目
前のページへ