検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

日本一やさしい条文・判例の教科書 

著者名 品川 皓亮/著
著者名ヨミ シナガワ コウスケ
出版者 日本実業出版社
出版年月 2015.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可320//0118309582
2 南橘図書一般分館開架在庫 帯出可320//0710595646
3 図書一般分館開架在庫 帯出可320//1910155892

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
2015
320 320
法律 判例

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916332193
書誌種別 図書
著者名 品川 皓亮/著
著者名ヨミ シナガワ コウスケ
土井 真一/監修
出版者 日本実業出版社
出版年月 2015.2
ページ数 202p
大きさ 21cm
ISBN 4-534-05251-3
分類記号(9版) 320
分類記号(10版) 320
資料名 日本一やさしい条文・判例の教科書 
資料名ヨミ ニホンイチ ヤサシイ ジョウブン ハンレイ ノ キョウカショ
副書名 読み方・使いこなし方のコツがわかる
副書名ヨミ ヨミカタ ツカイコナシカタ ノ コツ ガ ワカル
内容紹介 法律を勉強していくなかで、「条文・判例」の理解は欠かせません。法令の全体像から混同されがちな用語の意味、実際の読み方のコツまでを、豊富なイラストを交えてやさしく解説します。
著者紹介 1987年東京都生まれ。京都大学法科大学院卒業。弁護士。TMI総合法律事務所勤務。

(他の紹介)内容紹介 法律を勉強していくなかで、「条文・判例」の理解は欠かせません。本書では、法令の全体像から混同されがちな用語の意味、実際の読み方のコツまでを、豊富なイラストを交えてやさしく解説しました。法律を学んでいる学生・社会人にピッタリの一冊です。
(他の紹介)目次 第1部 準備編(法の全体像をつかもう
条文・判例を使いこなそう)
第2部 条文編(法令の全体像をつかもう
条文を読んでみよう(1)―条文読解の基礎知識
条文を読んでみよう(2)―頻出用語をスッキリ解説!
条文に強くなろう―条文読解のコツ)
第3部 判例編(判例のことを知ろう
判例理解の基礎知識
判例に強くなろう―判例理解のコツ
実際の判例に挑戦しよう―判例学習実践編)
(他の紹介)著者紹介 土井 真一
 1966年生まれ。京都大学法学部卒。現在、京都大学大学院法学研究科教授。京都大学法学部助手、京都大学大学院法学研究科助教授などを経て、現職。専門は、憲法(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
品川 皓亮
 1987年東京都生まれ。東京都立国分寺高校から京都大学総合人間学部に進学し、入学当初は哲学を専攻。現在に至るまで、仏教をはじめ東洋思想に興味を持つ。その後法学部に転部し、『これから勉強する人のための日本一やさしい法律の教科書』(日本実業出版社)を上梓。大学生を中心に、幅広い年齢層から支持を集める。2013年に京都大学総長賞を受賞。同年に京都大学法科大学院を卒業し、司法試験に合格。2015年からTMI総合法律事務所に弁護士として勤務(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。