蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
桂萱 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 934// | 0410574719 |
○ |
2 |
東 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 934// | 1910151677 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
エリア随筆抄
チャールズ・ラム…
孤独の教え
ヘンリー・D.ソ…
奴婢訓 : 他一篇
スウィフト/作,…
ゴッサムの街と人々他 : 新編エド…
エドガー・アラン…
ソロー『森の生活』を漫画で読む :…
ヘンリー・デイヴ…
日本の面影 : 小泉八雲 : 日本…
池田 雅之/著
ウォールデン森の生活下
ヘンリー・D.ソ…
ウォールデン森の生活上
ヘンリー・D.ソ…
新編日本の面影2
ラフカディオ・ハ…
歩く
ヘンリー・ソロー…
ヘンリー・ライクロフトの私記
ギッシング/著,…
知られぬ日本の面影
ラフカディオ・ハ…
ポオ評論集
ポオ/[著],八…
わが旧牧師館への小径
ナサニエル・ホー…
ウォーキング
ヘンリー・D.ソ…
ウォールデン森の生活
ヘンリー・D.ソ…
『怪談』以前の怪談 : 小泉八雲こ…
ラフカジオ・ハー…
野生の果実 : ソロー・ニュー・ミ…
ヘンリー・デイヴ…
新編日本の面影[1]
ラフカディオ・ハ…
光は東方より
小泉 八雲/著,…
市民の反抗 : 他五篇
H.D.ソロー/…
森の生活 : ウォールデン下
H.D.ソロー/…
森の生活 : ウォールデン上
H.D.ソロー/…
人間とは何か
マーク・トウェイ…
ヘンリ・ライクロフトの私記
ギッシング/作,…
野外にて
ジェフリズ/著,…
森の生活 : ウォールデン
ソーロー/作,神…
ヘンリ・ライクロフトの私記
ギッシング/作,…
トマス・ハーディ随想集
トマス・ハーディ…
胡麻と百合
ラスキン/著,石…
森の生活 : ウォールデン
ソーロー/作,神…
心 : 日本の内面生活の暗示と影響
ラフガディオ・ハ…
エマソン論文集下
エマソン/[著]…
エマソン論文集上
エマソン/[著]…
エリア随筆
ラム/著,戸川 …
東の国から : 新しい日本におけ…上
ラフカディオ・ヘ…
東の国から : 新しい日本におけ…下
ラフカディオ・ヘ…
奴婢訓
スウィフト/作,…
獄中記
オスカ・ワイルド…
衣服哲学
カーライル/著,…
若い人々のために : 他十一篇
スティーヴンスン…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916327009 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
ジョナサン・スウィフト/著
|
著者名ヨミ |
スウィフト ジョナサン |
|
原田 範行/編訳 |
出版者 |
平凡社
|
出版年月 |
2015.1 |
ページ数 |
293p |
大きさ |
16cm |
ISBN |
4-582-76824-4 |
分類記号(9版) |
934.6 |
分類記号(10版) |
934.6 |
資料名 |
召使心得 (平凡社ライブラリー) |
資料名ヨミ |
メシツカイ ココロエ |
叢書名 |
平凡社ライブラリー |
叢書名巻次 |
824 |
副書名 |
他四篇 |
副書名ヨミ |
ホカ ヨンヘン |
内容紹介 |
「ガリヴァー旅行記」作者の絶品選集。執事や女中のあるべき姿を説いた表題作、偽占い師を告発した「ビカースタフ文書」、アイルランドでの悪貨流通を阻止した「ドレイピア書簡」など、全5篇の新訳を収録する。 |
著者紹介 |
1667〜1745年。アイルランド生まれ。ダブリンのトリニティ・カレッジ卒業。諷刺作家、詩人。著書に「ガリヴァー旅行記」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
偽占い師を告発した「ビカースタフ文書」、アイルランドでの悪貨流通を阻止した「ドレイピア書簡」、驚くべき貧困解決法「慎ましき提案」、美しきシーリア様のおぞましき実態「淑女の化粧室」、執事や女中のあるべき姿を説いた「召使心得」。『ガリヴァー旅行記』作者の面目躍如たる痛烈絶品、新訳セレクション。 |
(他の紹介)目次 |
1 ビカースタフ文書(一七〇八年の予言 今月二九日にお亡くなりになった暦作りのパートリッジ氏を悼むエレジー一七〇八年三月 ほか) 2 ドレイピア書簡(アイルランドの小売店主、商人、農民、および一般市民への公開書簡わが王国での流通を意図して鋳造されたウィリアム・ウッド氏鋳造の半ペニー銅貨をめぐって(第一書簡) アイルランド全国民に告ぐ(第四書簡)) 3 慎ましき提案―アイルランドにおける貧民の子供たちが親や国の重荷とならぬようにするために、彼らが公益に資するようにするために。一七二九年執筆 4 淑女の化粧室 5 召使心得(執事(バトラー)の心得 料理人(クック)の心得 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
スウィフト,ジョナサン 1667‐1745。イギリスの諷刺作家、詩人。両親ともにイギリス人の家系ながら、アイルランドに生まれる。1686年ダブリンのトリニティ・カレッジを卒業後、イングランドの元外交官W.テンプルの秘書となる。彼の死後、アイルランドに戻り、聖職に就く。ダブリンとロンドンを往復しながら、1704年、『桶物語・書物戦争』を出版、諷刺家としての名声を得る。ロンドンではホイッグ派の文人と交流、一連の「ビカースタフ文書」を刊行。のちトーリー派に転じ、1713年以降、ダブリンの聖パトリック大聖堂首席司祭となる。アイルランド愛国者として「ドレイピア書簡」(1724‐25)、「慎ましき提案」(1729)などを刊行、1726年には『ガリヴァー旅行記』が大評判となった。1745年死去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 原田 範行 1963年生まれ。慶應義塾大学大学院文学研究科博士課程修了。18世紀イギリス文学、印刷出版文化史専攻(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
-
1 ビカースタフ文書
9-70
-
-
2 ドレイピア書簡
71-122
-
-
3 慎ましき提案
123-140
-
-
4 淑女の化粧室
141-153
-
-
5 召使心得
155-266
-
前のページへ