検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

江戸の舶来風俗誌 (江戸風俗資料)

著者名 小野 武雄/編著
著者名ヨミ オノ タケオ
出版者 展望社
出版年月 1975


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般書庫在庫 帯出可382.1/72/0112068655

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1932
1932
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009010028656
書誌種別 図書
著者名 小野 武雄/編著
著者名ヨミ オノ タケオ
出版者 展望社
出版年月 1975
ページ数 397p
大きさ 20cm
分類記号(9版) 382.1
分類記号(10版) 382.1
資料名 江戸の舶来風俗誌 (江戸風俗資料)
資料名ヨミ エド ノ ハクライ フウゾクシ
叢書名 江戸風俗資料
叢書名巻次 第10巻

(他の紹介)内容紹介 宝永四年の富士山大噴火。それは、冨士浅間神社の鳥居の笠木だけが、辛うじて積砂の上に残るほどのものだった。突如起こったこの災害により、貧しくも平和な生活は一変する。灰に埋まった先祖代々の田畠、生活に困り逃散する人びと、積砂により幾度も氾濫する川―。亡所の危機に瀕した故郷を守るために立ち上がった農民たちに対して、幕府の対策はあまりにも場当たり的なものだった。復興までの長く険しい道のりを、それぞれの立場で闘った人びとを描いた、著者渾身の歴史長編。


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。