蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 郷土資料室 | 在庫 | 禁帯出 | K069/21/90 | 0117634576 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009915562125 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
群馬県立歴史博物館(高崎)/編
|
出版年月 |
2011.3 |
ページ数 |
136p |
大きさ |
30cm |
分類記号(9版) |
K069 |
分類記号(10版) |
K069 |
資料名 |
洛中洛外図屏風に描かれた世界 (群馬県立歴史博物館企画展 ) |
資料名ヨミ |
ラクチュウ ラクガイ ズ ビヨウブ ニ エガカレタ セカイ |
叢書名 |
群馬県立歴史博物館企画展 |
叢書名巻次 |
第90回 |
(他の紹介)内容紹介 |
フィンランド・ラップランド地方につたわる伝承をもとにしたオーロラときつねとねこがおりなす物語。ねこの目はオーロラ色?神秘的なあの輝きはどこからきているの?そんな疑問には、こんなおはなしがあります。サンタ・プロジェクト協力の絵本。 |
(他の紹介)著者紹介 |
三木 卓 詩人・作家・童話作家。1935年、静岡市出身。73年に小説「鶸(ひわ)」で芥川賞受賞。2007年、日本芸術院賞恩賜賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) カンガス,キルシー・クラウディア フリーランス・ジャーナリスト、画家。24年間ラップランドで暮らす。その間、ラップランド観光ガイド、サーミ博物館ガイド、ネイチャーガイドとして働くと同時にサーミ語の教科書の挿絵を担当。TV脚本家の勉強を修め、TVジャーナリストとしての職歴有。夫、3人の成人した子供と暮らす。現在、中部フィンランド在住、子供保護のためのボランティア活動中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
-
1 リースとルエリン
15-23
-
岩倉 千春/著
-
2 鏡の中のピエロ
24-33
-
大島 清昭/著
-
3 オレオレ詐欺
37-44
-
岡野 久美子/著
-
4 つぼの中
45-53
-
三倉 智子/著
-
5 ドアのむこう
57-66
-
北村 規子/著
-
6 彼の家
67-74
-
常光 徹/著
-
7 かみさんは魔女だった
79-87
-
剣持 弘子/著
-
8 森の中の結婚式
88-96
-
斎藤 君子/著
-
9 マヨイガ
99-107
-
大平 悦子/著
-
10 花かんむり
111-119
-
杉本 栄子/著
-
11 真夜中の客
120-127
-
高津 美保子/著
-
12 右か、左か
131-139
-
時海 結以/著
-
13 あの世につうじる井戸
140-146
-
久保 華誉/著
前のページへ