検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

河合雅雄の動物記 6

著者名 草山 万兎/作
著者名ヨミ クサヤマ マト
出版者 フレーベル館
出版年月 2008.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 こども図書児童こども開架在庫 帯出可913/カ/1420192716

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
2008

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009910200395
書誌種別 図書
著者名 草山 万兎/作
著者名ヨミ クサヤマ マト
出版者 フレーベル館
出版年月 2008.12
ページ数 255p
大きさ 21cm
ISBN 4-577-03680-8
分類記号(9版) 913.6
分類記号(10版) 913.6
資料名 河合雅雄の動物記 6
資料名ヨミ カワイ マサオ ノ ドウブツキ
巻号 6
各巻書名 極北をかけるトナカイ
各巻書名ヨミ キョクホク オ カケル トナカイ
内容紹介 動物学者河合雅雄が長年に渡るフィールドワークの経験をもとに、大自然の中で繰り広げられる動物たちの姿を新たな発見と共に生き生きと描くシリーズ。第6巻は、極北の地に暮らすトナカイの生態とトナカイ遊牧民の様子を描く。
著者紹介 1924年兵庫県生まれ。本名・河合雅雄。京都大学理学部動物学科卒業。同大学名誉教授。兵庫県立人と自然の博物館名誉館長。専門は生態学、人類学。著書に「小さな博物誌」など。

(他の紹介)内容紹介 難解、無味乾燥、とっつきにくい…エントロピーに悩んだのはあなただけじゃない。物理学史に輝く天才たちもまた、理解に苦しんだ。カルノー、ボルツマン、ギブズらはいかに闘い、自然が隠しもつ神秘を見つけだしたのか?この理論はなぜ、宇宙を支配するのか?彼らの試行錯誤を追体験することで、あなたの目の前にもエントロピーが姿を現す!
(他の紹介)目次 第1章 英雄の息子―革命後のパリ
第2章 わが名はエントロピー
第3章 憂鬱な教授―世紀末のウィーン
第4章 分子は踊る
第5章 田舎の天才―南北戦争のアメリカ
第6章 ミクロからマクロへ―「統計力学の誕生」
終章 放たれた矢―深く、広く
(他の紹介)著者紹介 鈴木 炎
 富山大学理学部化学科准教授。専門は溶液化学・レーザー光化学。理学部化学科の学生を対象とした化学熱力学、並びに経済学部の学生を対象とした一般化学の講義を担当している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。