蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
京都を壊した天皇、護った武士 (NHK出版新書)
|
著者名 |
桃崎 有一郎/著
|
著者名ヨミ |
モモサキ ユウイチロウ |
出版者 |
NHK出版
|
出版年月 |
2020.6 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
南橘 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 216// | 0710692062 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916858004 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
桃崎 有一郎/著
|
著者名ヨミ |
モモサキ ユウイチロウ |
出版者 |
NHK出版
|
出版年月 |
2020.6 |
ページ数 |
254p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-14-088625-0 |
分類記号(9版) |
216.2 |
分類記号(10版) |
216.2 |
資料名 |
京都を壊した天皇、護った武士 (NHK出版新書) |
資料名ヨミ |
キョウト オ コワシタ テンノウ マモッタ ブシ |
叢書名 |
NHK出版新書 |
叢書名巻次 |
625 |
副書名 |
「一二〇〇年の都」の謎を解く |
副書名ヨミ |
センニヒャクネン ノ ミヤコ ノ ナゾ オ トク |
内容紹介 |
後鳥羽・後醍醐ら一部の天皇は京都を危険に晒し、その復興は源頼朝から信長・家康に至る武士が担ってきた。いったい、なぜ武士は京都を造り、護ってきたのか。天皇と京都をめぐる300年の「神話」を解体し、その本質に迫る。 |
著者紹介 |
1978年東京都生まれ。慶應義塾大学大学院文学研究科後期博士課程単位取得退学。博士(史学)。高千穂大学商学部教授。著書に「武士の起源を解きあかす」など。 |
(他の紹介)目次 |
1 南極と気候変動(南極では、はく息が白くならないって、ほんと? オゾンホールはいつ発見されたの? 南極の気温は変化しているの? ほか) 2 南極と地球の歴史(むかし南極大陸はあたたかかったって、ほんと? 南極で宝石がとれるの? 南極ではたくさん隕石がみつかるって、ほんと? ほか) 3 北極のふしぎ(北極と南極、陸地の面積はどっちが広いの? 北極と南極は、どっちが寒いの? 北極に動物はいるの? ほか) |
目次
内容細目
前のページへ