検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

信長 

著者名 本郷 和人/著
著者名ヨミ ホンゴウ カズト
出版者 トランスビュー
出版年月 2019.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 元総社図書一般分館開架在庫 帯出可289//1310280035

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1989
379.9 379.9
家庭教育

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916818136
書誌種別 図書
著者名 本郷 和人/著
著者名ヨミ ホンゴウ カズト
出版者 トランスビュー
出版年月 2019.12
ページ数 228p
大きさ 19cm
ISBN 4-7987-0175-2
分類記号(9版) 289.1
分類記号(10版) 289.1
資料名 信長 
資料名ヨミ ノブナガ
副書名 「歴史的人間」とは何か
副書名ヨミ レキシテキ ニンゲン トワ ナニカ
内容紹介 信長が時代をつくったのではなく、時代が信長を要請した-。英雄でもなく普通の大名でもない、「歴史的人間」としての信長の姿を、宗教、土地、軍事、国家、社会という5つの視点から、日本史のなかに位置付ける。
著者紹介 1960年東京都生まれ。東京大学大学院人文科学研究科博士課程単位取得退学。同大学史料編纂所教授。文学博士。著書に「天皇の思想」「日本史のツボ」など。

(他の紹介)内容紹介 中学〜大学受験は母親次第!佐藤式日常の習慣、勉強法など、志望校高格に必要なことすべてを初公開!
(他の紹介)目次 1 生活編(お母さんの心得編
日常編
家庭のルール編
習い事編
家族編)
2 勉強編(勉強の基本編
幼少教育編
小学校編
中学受験編
中学・高校編
科目別勉強法編
大学受験編)
(他の紹介)著者紹介 佐藤 亮子
 津田塾大学卒業後、大分県内の私立高校で英語教師として2年間教壇に立つ。その後結婚し、長男、次男、三男、長女の順で3男1女を出産。長男・次男・三男の3兄弟が全員、名門私立の灘中・高等学校に進学。その後、3人とも日本最難関として有名な東京大学理科3類(通称「東大理3」)に合格。「灘&東大理3 3兄弟」という快挙を達成する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。