蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
科学技術白書 昭和37年
|
著者名 |
科学技術庁/編
|
著者名ヨミ |
カガク ギジユツチヨウ |
出版者 |
大蔵省印刷局
|
出版年月 |
1962 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 書庫 | 在庫 | 帯出可 | 502/8/62 | 0112092218 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009010013083 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
科学技術庁/編
|
著者名ヨミ |
カガク ギジユツチヨウ |
出版者 |
大蔵省印刷局
|
出版年月 |
1962 |
ページ数 |
395P |
大きさ |
26 |
分類記号(9版) |
502.1 |
分類記号(10版) |
502.1 |
資料名 |
科学技術白書 昭和37年 |
資料名ヨミ |
カガク ギジユツ ハクシヨ |
(他の紹介)内容紹介 |
21世紀、幕藩体制を維持したまま近代化に成功した日本。欧米列強に媚を売り、偽りの平和を謳歌する世の中を変えるべく、立ち上がった男たちがいた。スポーツ用品メーカー伊豆野(いずの)の伊藤博文、大手広告代理店「江戸通」の高杉晋作、そして長州藩庁の桂小五郎だ。彼らはSNSを運営する「回援隊」の坂本竜馬を通じて、薩摩の西郷・大久保らと同盟を結び、アジア初となる江戸への五輪招致に動き出す!書き下ろし歴史改変エンターテインメント。 |
(他の紹介)著者紹介 |
室積 光 1955年山口県光市生まれ。俳優としてテレビ・映画に多数出演、また劇団「東京地下鉄劇場」を主宰し劇作家としても活躍する。2001年『都立水商!』で小説家デビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ