検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

幸せを感じる心の育て方 

著者名 枡野 俊明/著
著者名ヨミ マスノ シュンミョウ
出版者 主婦の友社
出版年月 2017.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 桂萱図書一般分館開架在庫 帯出可188//0410604052
2 総社図書一般分館開架在庫 帯出可188//1810197119

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

枡野 俊明
1994
369.27 369.27
障害者福祉

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916549757
書誌種別 図書
著者名 枡野 俊明/著
著者名ヨミ マスノ シュンミョウ
出版者 主婦の友社
出版年月 2017.3
ページ数 159p
大きさ 19cm
ISBN 4-07-422379-4
分類記号(9版) 188.84
分類記号(10版) 188.84
資料名 幸せを感じる心の育て方 
資料名ヨミ シアワセ オ カンジル ココロ ノ ソダテカタ
副書名 心の習慣 禅の言葉
副書名ヨミ ココロ ノ シュウカン ゼン ノ コトバ
内容紹介 曹洞宗の禅僧で日本庭園デザイナー、大学教授でもある枡野俊明が、心穏やかに心地よく暮らすために、背中を押してくれる31の禅の言葉を紹介する。般若心経の解説も掲載。
著者紹介 1953年神奈川県生まれ。玉川大学卒業。曹洞宗徳雄山建功寺第18世住職。庭園デザイナー。多摩美術大学環境デザイン学科教授。著書に「心配事の9割は起こらない」など。

(他の紹介)内容紹介 自分がいなくなったら残された子どもはどうなるのだろう。制度やサービスの現状を知り、親が元気なうちに、少しずつ準備を始めましょう。
(他の紹介)目次 序章 「親なきあと」に子どもが生きていくために
第1章 障害者福祉の歴史―まずは法制度の変化を知ろう
第2章 行政による福祉サービスにはどんなものがあるか
第3章 「親なきあと」のお金をどう管理するか
第4章 「親なきあと」の住まいと身の回りのフォロー
第5章 「親なきあと」の事例を見る
第6章 子どもの生活を支えるライフスタイルカルテを作ろう


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。