蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | F/ハ/ | 0118437532 |
○ |
2 |
桂萱 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | F/ハ/ | 0410596407 |
○ |
3 |
元総社 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | F/ハ/ | 1310245384 |
○ |
4 |
富士見 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | F/ハ/ | 1710224799 |
○ |
5 |
東 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | F/ハ/ | 1910244555 |
○ |
6 |
永明 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | F/ハ/ | 2010132369 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916647311 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
大原 まゆみ/著
|
著者名ヨミ |
オオハラ マユミ |
出版者 |
日貿出版社
|
出版年月 |
2018.2 |
ページ数 |
95p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-8170-8249-7 |
分類記号(9版) |
754.9 |
分類記号(10版) |
754.9 |
資料名 |
紙パンダ! |
資料名ヨミ |
カミ パンダ |
副書名 |
切り紙で楽しむかわいいカードと雑貨 |
副書名ヨミ |
キリガミ デ タノシム カワイイ カード ト ザッカ |
内容紹介 |
ポップアップカード、ポチ袋、フォトフレーム、壁貼りポケット、ギフトボックス、モビール、指人形…。簡単に作れる、パンダをモチーフにした切り紙作品44点を紹介。コピーして使える原寸型紙付き。 |
著者紹介 |
造形作家、グラフィックデザイナー。切り紙をはじめとして折り紙、ビーズ・アクセサリー、陶芸など、数多くの作品を生み出す。著書に「立体切り紙12か月」「切り紙でつくる季節の花図鑑」他。 |
(他の紹介)内容紹介 |
いま、この危機と混迷の時代に、憲法学者・樋口陽一が、基本に立ち戻り、戦後日本を代表する英知・加藤周一と丸山眞男の「憲法論」と「思想」を再読し、その本質を語り尽くす。 |
(他の紹介)目次 |
1 比較における「段階」と「型」―加藤周一「雑種文化」論から何を読みとるか(日本近代の理解に即しての段階と型 「雑種文化」論―その構造と戦略 「雑種文化」論―憲法論に即して) 2 憲法学にとっての丸山眞男―「弁証法的な全体主義」を考える(「弁証法的な全体主義」 「民族」国家と「国民」国家) 3 「個人の尊厳」=「憲法」―「外来」と「内在」の軋みの中で(加藤と丸山にとっての「外来」と「内在」 あらためて日本近代にとっての「個人」を遡る) 二人の先達へのオマージュ |
(他の紹介)著者紹介 |
樋口 陽一 1934年、仙台市生まれ。憲法学。東北大学・東京大学・パリ第2大学・パリ第5大学・社会科学高等研究院(EHESS)・フリブール大学(スイス)・上智大学・早稲田大学で教授、客員教授を歴任。その間、1981年に国際憲法学会創設委員となり、現在、同学会名誉会長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ